"やりたいのに出来ない。。なんで?"アクセルとブレーキを調和させるコツ♪ | Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が、〜自分史上 最っ高!に輝く!!〜
星読み&スピリチュアルカウンセラー&スピ起業コンサルの
Akane.がお届けするブログです♪

 
  

こんにちは太陽

 

 

 

星読み・心理・スピリチュアルで

 

お客様もカウンセラーも

鼻歌まじりの

 

喜び溢れる豊かな人生にする

 

スピ起業コンサルタントピンク薔薇

 

 

 

Akane.です虹

 

 

 

今日は、午前中に

 

か・な・り〜〜〜

 

大事な記事を書いてみました〜♪

 

(昨日全然、ブログ書けなかったので特別に♡)

 

 

 

なので、今回も・・

 

 

起業初期・中期の方に”も”

 

オススメの内容ですウインク

 

 

 

よろしければ、どんぞ〜音符


 

 

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

 "やりたいのに出来ない。。なんで?"
アクセルとブレーキを
調和させるコツ♪

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.

 

 

 

"起業してみたいのに・・”

 

でもやっぱり、出来ないかも。。

 

 

 

”あの業務をやらなきゃいけないのに・・”

 

なぜか、出来ない。。なんで?

 

 

 

と、なることって

 

 

ありませんか??

 

 

 

こういうお悩みをよくお聞きするので

 

お答えしますねむらさき音符

 



 





 

上差しやってみたいけど、

    やっぱやらなあい

 

 


上差しやらなきゃだけど、

   なぜかできない(意識・無意識的に)

 

 

 

こんな時には、

 

 

心の中で

 

ふたつの流れが対流しています

 

 

 

ぶつかり合って、上手く流れない状態

 

 

に、なっていますウインク です、はい!

 

 

 

 

これは

 

 

車で言うところの

 

 

*やりたい・やらなきゃ=アクセル

 

*やらない・出来ない=ブレーキ

 

 

 

という

 

 

 

進め! と 止まれ!

 

を、ダブルクリック(同時に押してる)

 


している、ということなんですね〜照れ

 

 

 

 

うん、うん。。

 

ここまでは、よくご存知の方も


おられますよね〜

 

 

 

星アクセルとブレーキを

  調和させるコツ♪

 

 

〜よく言われている解決策:編〜

 

 

それを ”やること”と

"やらない" ことの

 

 


メリットデメリットを考える

・ノートに書き出してみるむらさき音符

 

 

 

そして、どちらをより得たいか

それを決めよう、という方法です音符

 

 

 

 

 

チェックポイント!

 

上差しそれって、本当にやらなアカンのかな?

 

   or それって、なんで、やらなアカンの?

 

 

 =やってもやらなくてもいい状況なら

   それ、する??


 

 


本当にやりたいことなら

 

何も考えずに、つい

 

やっちゃってるんじゃないかな??ウインク

 

 


やらない、やれないのはナーンデ??

 

 

 


ピンクハート成功者は

 


 やることを決めるより先に

 


 自分がやらないこと

 


 を先に決めている

 

 


そうです乙女のトキメキ

 

 

 

 

人生の限りある貴重な時間の中

 

時間の使い方って大事ですよねむらさき音符

 

 

 

ピンクハートあなたの中から生まれた

 

   ”やりたい!”では


 ないもの

 

 (人の影響、流行りなど)

 

 


 または逆に


”やってはいけない

 =自分に禁止していること"

 

 

 

 捨てる、勇気も必要です乙女のトキメキ

 



 

 

タラー”いや・・そうは言っても仕事なので

     やらないワケには行きません”、の場合

 

 


上差し考えないで、すぐにやる!

 

 思考する時間を与えない

 

 習慣化してしまう

 

 


ブレーキが作動する前に


アクセルを連打してしまう。

 

 

のが、オススメです音符

 

 


だたし、このやり方だと

ブレーキが壊れることがあります・・チーン

 

(時々、ふと。。無性に心が枯れる時があるので

 ご褒美作戦や、褒めまくり作戦

 目に見える成果を堪能する作戦で乗り切ろう♪)

 

 

 

 

〜もうひとつの解決策:編〜

 

 

それを ”やること”と

”やらない” ことの

 

両方のメリット

 

とその先の未来

 

を考える・ノートに書き出してみるむらさき音符

 

 



 

例)すぴ・起業してみたいな〜ラブラブ

  と思っている方が

 

  いるとします。

  

 その方は主婦で、夫と子供さんがいます。

 


 

” 起業してみたいけど

 家族との時間も大事にしたい・・"

 

という、お悩みがあります。

 


 

①で考えると・・

 


ピンクハート起業するメリット

 → 収入が増える、好きなことで

  人に貢献できる・才能を発揮できる

 

ブルーハートデメリット

 →家族と過ごす時間が減る

  失敗したら恥ずかしい

 

 

 

ピンクハート起業しない、メリット

 →家族と過ごす時間が今のまま取れる、

  変化しなくていい=安心

 

 

ブルーハートデメリット

 →自分の才能を発揮する場所がない、

  変わりたいのに変われない=悶々

 

 

 

…う〜〜〜ん;;


 どっちがいいのか…焼け石に水??



 堂々巡り、胎動めぐり、めぐりリズム


 ですかね??

 

 


 

②で考えると・・


 

ピンクハート起業するメリット

 

 → 収入が増える、好きなことで

  人に貢献できる・才能を発揮できる

   好きなことで人に貢献できる

 


その先の未来

 →収入が増えたら、家族に好きなものを

  買ってあげられる→笑顔(金銭的な自由を獲得)

  起業したことで、自分の才能を活かして

  人に喜んでもらうことができる

 

 

 

ピンクハート起業しないメリット

  

 →家族と過ごす時間が今のまま取れる、

   変化しなくていい=安心

 


その先の未来

 →家族との時間が取れて

  私も家族も(今のように?)

  みんな幸せ毎日安心♡ 


 ( ・・・うん?でもそろそろ何か

  変化が欲しく・・あれ?気のせい??)

 

 


結論私が本当に欲しいのは

家族も私も(お客さんも)みんな

 

笑顔で幸せであること。


なんじゃない??

 

 


そもそも、やっても


 やらなくても


 どっちでもいいんじゃない?!

 

 

ということに、なります〜デレデレキャハ−

 

 


 

自分が一番大事にしたいこと


に気づいた瞬間に

 

 

ブレーキは外れます

 

同時に、アクセルもね(笑)

 

 


 

〜まとめ〜

 

本当に求めているものに

気づくと

アクセルもブレーキも外れる

 


力みがとれて

ニュートラルになった時

 (悩みがない状態)



それでも…


やってみたいのなら

 


そろり、そろり、で

 

ゆっくりアクセルを


踏んでみればいいよむらさき音符

 

 

 

注意急激にアクセル踏もうとするから

ブレーキ−がいるのだよ〜^^

 


というか、この相談がくる時点で

”やりたい”のだと思うけどなー

(変化はみんなコワイもんね;;)

 

 

やってみたいなら


ちょっとずつやれば

少しずつ流れが始まるよ〜♪

 

 

 

 

ピンクハートそれと、この瞬間、瞬間ごとに

 私たちは、変化している生き物です

 

 

地球でさえも動いているのに

 

命短しの乙女(人間)な私たちが

一時たりとも変化しないハズはないよね♪

 

 

 

物事にはタイミングって

やっぱりあるけど

 

 

 

あなたが、” 今 "

 

 

 

 オラ、ワクワクすっぞ!

 

 

 

 

な、ことを選ぶのが

 

 

ベストなアンサーだと思うよ♡

(最後は、藪からスティックみたいな締めくくりでした。笑)

 

 

 

 

以上

 

 

 

参考になれば幸いですむらさき音符

 

 

素敵な午後を〜音符

 



 

ピンクハートメール講座のご登録プレゼントは
 7/15までですむらさき音符 
 
星スピ起業女子 ビジネスメルマガ
(ご登録後から、順番にお届けします♪)
 

 

 

ご質問やお問い合わせは

LINEから直接お気軽にどうぞ〜ピンク音符

 

または、@akane.999 で検索上差し

(→友だち、から登録してね)

 

 

Profile 
お問合せ / Instagram
 

今回の記事を 書きながら

 

 

今この瞬間に・・

 

遠くの海でくじらが大きな身体を

ひるがえしてジャンプしている姿が

 

思い浮かんだよ。

 

 

アラスカにいらした、故:星野道夫さん

の描く世界みたいな。

 

遠く離れた場所では

今、何が起こっているのかな。。^^

 

 

彼は、平成8年8月8日に亡くなったのね。

霊性が高いといわれる

大好きな熊の体内をすり抜けて肉体を脱いで

  

ライオンズゲートを通って・・

宇宙に還ったのかな。。

 

もうすぐ、幕が上がりますね。。
 
 
それと、こないだ何回目かの”天気の子”を
観ました。。
 
何度観ても泣いてしまう、苦しくて。
人柱の過去生がフラッシュバックする。
 
沢山の龍ちゃんたちも、被災地を助けようと
今頑張ってくれているよ。

雨を散らしてくれています。
   
アースキーパーさんたちの祈りが届きますように。
心よりお見舞い申し上げます。どうか、光あれ。