こんばんは
〜私らしさに覚醒〜
120%自分らしい喜び溢れる人生・起業
をサポートする
スピリチュアル&星読みカウンセラー
Akane.です
今日は新月ですね~
色んな方のブログを拝見していると…
新月らしく
何かしら新しい試み、行動を始められた方や
特に、双子座の新月なので
情報発信や、知識から収入を生み出す
チャレンジを始められた方
などが多いようです
また、心身ともに
下弦~新月までのデトックス期を終えて
ここ数日のなんだか落ち着かない
感じだったのが
昨日・今日を境に
ゆったりとしてきた方など
が、見受けられました
あ!そういえば…
新月のお願いゴト、はしてみられましたか?
もしまだの方は
*お願いごと記入のシート
(ここからダウンロードしてね→ ★ )
を、昨日の新月ブログでプレゼントしているので
ぜひ、使ってみられてくださいね
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.
ブログの書き方。基本の「 き 」
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.
最近の私はありがたい事に
日々、少しバタバタしておりますが…
このところ、ブログ講座や
星読みセッションに来てくださる方が
なぜか” 言葉のプロ “ みたいな方が
よく来てくださっています(立て続けに3名様)
そんな素敵な皆さまの
ブログを拝見していると…
本当に言葉遣いが上手ですし
私の苦手な、漢字、や、句読点( 、 )も
ちゃんとしているし…
何より、表現が豊かなんですよね。。
情景が浮かぶ、統計データがある
分かりやすいなど。。
本当 うらやますぃ~~~~
さすがプロ!
と思うております
そんな、素晴らしい方に出会うと
私の黒歴史がウズウズと
足を引っ張ってきそうになるのですが…hihihi
実は、私。。
昔、広告を作る デザイン専門学校 に
通っていたことがありましてね〜
その授業の中で、マイ伝説となった…
”キャッチコピー1000本ノック”
という課題があったのです。
これが… 本当に大変で。。
元々 、” デザイン “ が 学びたくて
入った学校ですし
”キャッチコピーって、何?”
ってレベルだったのに…
特に、書き方の” 基本ルール “みたいなのって
教えてもらえないまま、課題をやることに。。
いきなり、”書け”と言われても
これであっているのか??
まっったく、わからないまま…
単位をもらうために
なんとか必死で 書きあげた
” 1000本 “ の、キャッチコピー。。。
…
…
…
…
…
…
ノーヒット、ノーラン。
…ノー安打? ノー得点??
(野球のルール、全く知らないくせに、言いたがり。笑)
結果。
1本も、打てませんでした。。。!!!
先生!!!(誰に言うてんねん。笑)
↑懐かしのギター侍が出てきそうだよ。。
もうね、全くかすりもしないし
クスリ、ともされませんでしたよ。
(トホホのマスオさんですよ。)
(例)
テーマ ” 鉛筆 ” というお題に…
「 鉛筆とは、
鉛を 木で包んだ 筆記用具です。」
とか、書いちゃうレベル。
…それ、ただの材質の説明。
ですから~~~!!!(ザンネン!)
(↑ついに出たな、ギター侍!笑 )
って、今なら ツッコミどころ満載な
1000本の… “ 素振り “ でした。笑
今、コレ書きながら
自分のとても魅力的な大作に
爆笑してますけどね。笑
そんな、文章の ド素人だった私のところに
ご相談に来てくださって
ありがたき幸せでございます
最近、よく思うのは
私って、人よりもかなり不器用なんですよ。
だから、こそ
わからないことは、自分で学んだり
実践しながら
時間をかけて身につけていくしか…
なかった、のですよね。
(なので、受講生さんの苦労がわかります)
ーーーーーーーーーー
POINT! :自分が時間かけて
苦労して取り組んだことは
あなたの強み
売り出しポイントになります
ーーーーーーーーーー
あの頃は、学生で、若かったこともあり
” 自分から学ぶ努力 “をしていなかったので
成長に乏しかったんだろうな、と思います
それでは、前置きが長かったですが
文章のプロの方にも
私のようにコツコツ派の方にも
ブログの基本の「き」
として、見直していただきたいのが…
ブログの、はじめに
ご挨拶 + 名前 を入れる。
それと
初めまして、で
ブログに来てくれた人にもわかるように…
このブログは
どんなことを書いてるのか
自分は何をしている人なのか
(簡単な短いプロフィール)
を、最初に入れる。
ということです
せっかくあなたのブログを
読みに来てくださった方に
安心してブログを読んでいただけるように
興味を持って読んでいただけるように
最初に必ず
コレを入れておいてあげてくださいね
つい忘れがちな、基本の「き」。
他者目線で見てみると、気づくのですが
自分ではわからない・忘れていることも
ありますね 私も時々、お申し込み先入れ忘れるー
そんな時は、ブログ添削という
他者目線の力を借りると…
あなたのブログはもっと素敵になれますよ〜
5/30 オンライン最終回予定
ブログ講座はこちら → ★
さらに言うと…
私も長年、何が正解なのかわからないまま
書き綴ってきたブログですが
それが、ちゃんと他の方の
ブログ講座を受けて”変わって”きました
また、”これで良かったんだな”、と
安心できた部分もありました
その後も、私も さらに何人かの方の
動画講座などを受けて、学び続けて
それを、自分のブログや
講座の中に取り入れて
どんどん進化させていっております
私のブログ講座の特徴は
色んな方のやり方から、主流、個性派
それぞれの、基礎が学べること。
” これで良かったんだ ”、と思える部分
=ご自分のブログの魅力を見つけて
安心できること。(魅力見つけるの大得意です!)
時々、裏技で
星読みやタロットを使って
よりよくなるようにアドバイスできること。
などです
私の、ハマると
研究しまくる、乙女座気質。
そして、時々出てくる…
リリス蠍座の
徹底的な 最高の”答え”探し。笑
隠し持った洞察力があるのですよー
からの〜
天秤座5天体持ちの
流行や色んな意見を
取り入れる視点・バランス感覚
など、星の個性が
全面的に活かされております。
ブログに限らず
どこがダメ、どこがイイ
じゃなくて
全部、まるごと、ラブなあなた
なんです。
デコボコがあっても
そこから出来上がってくる
あなただけのオンリーワンの魅力!
それを引き出していく活動を
様々な、講座やセッションを通して
今後もしていきたいな~
と思っております…る、よ?
(最後、恥ずかしくてチョケて すんまへん。笑)
それでは、急に。笑
まとめ
ブログの基本の、き。
✔️ブログの最初に、挨拶と名前、必須 ♪
✔️何のブログか、何している人か
書いてあげると安心して読めるので親切♪
以上
参考になれば幸いです~
では、また~
6月から開催が 決定
改訂『 星で 語り合いたい 会 』
〜現在いただいている ご希望日程〜
①6月中の、水・木・金の夜のどこか
もしくは、 ②6/27(土)の午前中
~みんなで気になる星の話し、天体移動や
気になるお方の
ホロスコープを読んだりしよう、の会~
改訂部分:
当初、私は読まない予定でしたが…
やっぱりそれも聞きたいよね、と言うことで、
私も一人の参加者として参加します〜いえーぃ♪
内容 星会の1週間前ぐらいに
みんなに、< 星の " お題 " > を出します
(各自が知りたいこと、気になること)
各自の疑問や、お題に対して
自分なら、どう読むか?、どう考えているか、を
簡単に 考える&調べて
星会の時に、互いに語り合いたいのです。
(私も自分の意見を言いますね〜)
そんなに全部、詳しくやらなくても
”こんな感じって聞いたよ〜”だけでもいいのでね
(もちろん得意な部分は、どんどん話して〜)
インプット → アウトプット、で知識は深まるので
お互いにとって学びのある、面白い時間になると思います。
初心者の方は、
言葉の意味だけでも、予習してもらうと
楽しくみんなの星読みの話しを聞けると思います。
*ZOOMに慣れていない方も
じゃんじゃん話して、聞いて、交流してね〜
楽しんだもんガチよ〜
詳細はこちら
このブログの下の方
お申し込み&お問い合わせ
できればLINEから( @akane.999 )
またはメール:akane999akane@gmail.com
または、こちらからお問合せ
お願いしまーす