こんにちは Akane.(aico)です
前回はこちら↓
それでは、続きでございます〜
数々の奇跡を伴いながら
朱雀?八咫烏さん?に 導かれるように
着々と進んでいった
熊野・蘇りスピチュアルツアー
でしたが…
ここで問題発生?!
皆さんへ
全体ヒーリングを送る場所①と
想定していた…
飛瀧 神社さん
への参拝時間がギリギリに…
どうしてこーも私は
いつもギリギリ人生なんだ
とか、一瞬 思いますが
ご安心をっ!!
問題ございません
ギリギリでもどーにかなんとかなる
のが私でございます
(皆様の愛に支えらえて、なんとか生きております。
本当すいません&ありがとうございます)
*奇跡4*
閉館ギリギリの参拝になった
飛瀧 神社
さんでの
白龍さんの
パワフル遠隔ヒーリングは…
鳥居を抜けて…大滝の音を聞きながら
気持ちの良い 木立の中の参道を
重たいお尻を 引きづりながら
小走り(してるつもり)に駆け抜けて…
なんとか 到着〜!!!
↑こちらは拝殿はなく
この那智の大滝さんの前に拝所があります
私の大好きな大滝・白龍じいちゃん
とこですから
まず
大滝の前でゴマキを炊いて
皆様のご祈願と参拝のお礼
と
日頃のお勤めの感謝と”弥栄”をお伝えして…
大慌てで社務所へ行き
大滝近くの拝所への
参拝料をお支払いしつつ
あと20分ぐらい?しかないので
「 すみません、もう終わりですよね
急いで戻ってきます〜」
と、お伝えすると…
なんと
神職の方が…
「まだ、いいですよ、17時ぐらいまで
大丈夫ですよ〜」
あなた…
さては…
神様ですかっ??!!
(入社試験に行ってみたら
トイレ掃除をしていたのが…
実は、社長だったみたいなパターンですか??!!笑)
と、いうわけで
神職の方の
温かいご好意にあやかって
無事に皆様へご祈願と
遠隔ヒーリング&エネルギーを
お届けすることができました
着いたよ〜&送りまーすの笑顔…
お祈り中…
え?! 背中の肉が…
気になるって??!!
どこ見てんのよ〜!!
(これは”ダウンの”肉厚ですよ〜 た・ぶ・ん。焦)
そこはスルーしてください…笑
こんな感じで
皆様へエネルギーをお届けしてました
↑独自の(ヤバぁイ?笑) 儀式部分はカットして
一部をおすそ分け〜
歓迎の優しい風と
浄化の水飛沫が沢山飛んできて
白龍じーちゃまのエネルギーを
私のリュウちゃんズに
乗せてお届けしました
(信じるか、信じないかは…あなた次第です)
背中の肉の分厚いわたくしですが
(↑自分で言うてもうとるやん。笑)
信じてご依頼くださった皆様
ありがとうございました
延命長寿の霊水も頂きました〜背筋シャキーン!
こちらでの奇跡の追記…
夕方遅くの たまたま一人舞台で
大滝さんの浄化の飛沫を沢山浴びながら
皆さまへエネルギーをお届けできたこと
日の光も差し込んでいなかったのに
可視できないほどの
小さく細かな虹が
何度も何度も周囲に現れて
瀧の中には
子供を抱く菩薩やマリア様の
ようなお姿が拝見されました
枯れることなき 豊富なエネルギーと
神様・白龍さんの
大きな愛のパワーを感じました
こちらへは3回目の訪問ですが
いつもより水量が多いように感じ
音が大きかったこと
そして、飛んでくる浄化の水滴も
かーなり多く
白龍おじーさんの
皆様への愛を感じました。。
(顔面ビシャビシャでも 嬉しくて
ニヤついている私… へ、ヘンタイ!?笑)
祈りを始めると風が吹き、訪問への祝福を
感じ嬉しく思いました
いつも壮大で優しいおじーさま
ありがとうございます
「また来るからね〜」
と、まるで勝手に孫気分で
神職の方にきちんとお礼をお伝えして
大滝 & 神社を後にしました…
まだまだ
スピリチュアルツアーは続きますが
ここから箸休め的に…
*番外編*
私の旅の記録です ご興味あれば〜
(神社ネタは次回へ続きます・・)
輝く夕日の中を
勝浦の海辺から船でホテルへ渡りました…
泊まったのは、勝浦の
リニューアルされた近代的でおしゃれなホテルに
海に面した温泉がある素敵なホテルでした
お部屋は、たまたま宿泊者が少なかったらしく…
温泉付きのお部屋に
グレードアップしてくださってました
硫黄の香りがしっかりある温泉で
気持ちよかったです
近くの
透明度の高い海には お魚がいっぱい見えるし
(釣りで釣った魚を夕食に出してくれるサービスも)
外に出るとトンビが元気に
挨拶してくれるし
(鳴きまねしてたら、首を かしげられました。
”ヘンな声がするな〜?”って。笑)
朝食のレストランからは
イルカちゃんたちがジャンプしてトレー二ング
しているのが見えました
(途中で ジャンプを諦めちゃう子に
トレーナーさんが、頑張れ〜と楽しそうに言っていて
愛を感じました)
お料理…
すぐ食べちゃって写真があまりないのですが…笑
お料理のお味も量もバランス良く
グルメな家族も大喜びでした
夕食では
マグロをはじめとする、新鮮なお魚たちや
熊野牛の登板焼きなど
少しずつ色んな種類を…
朝食には温泉水を使った湯豆腐や
新鮮なお野菜にサクサクのデニッシュや
熊野のオーガニック蜂蜜を入れた
ヨーグルトなどなど。。
(え?今、食べ過ぎや〜って言ったの誰?笑)
また
ロビーでのエスプレッソや梅酒、氷
お菓子やおつまみなどのサービスや
温泉の休憩所でのハーブウォーターと
湯上りに嬉しいアイスのサービスに感激
翌日は
もともとのメインテーマであった
新宮市 在住の 友人が
先月 オープンしたお店へ…
女性専用・完全予約制の
和歌山県新宮市春日9-7 TEL:0735-29-6082
ご家族と一緒に
リノベーションされたという店内は
おしゃれの極みかですか!?
みたいな、センスある今時 女子感が…
(インスタ映えしまくりで羨ましい〜♪)
とっても可愛い店内で岩盤浴で汗をかいて
浄化&疲れを癒して
フリーで付いてくるオススメ炭酸水を頂いて
おしゃれな手作りピアスも購入して
積もる女子トークをしながら
地元のお寿司とお蕎麦を頂いてから…
最後の砦である、二社へ
友人も一緒に参拝しました
以上
神社ネタは
次回(ラスト)へ続く…
もう少しお付合いくださーい
最終回には、見えない世界が具現化したような
美しい写真をお届けしますね〜
信じるか、信じないかは…
あなたの
トキメキ次第です!キリッ
(↑全然うまいこと言えてヘン。笑)
では、また〜