こんにちは
星と宇宙とアカシャで魂パワー全開に♡
Akane.です
今日も気づきの
シェアさせてくださいね
何かの参考になれば幸いです
【 人に相談をする時のコツ♡ 】
先日、珍しく
ほとほと参ってしまったことがあったので
ちらっと大先輩に相談してしまいました。。。
じつは 私は 普段から、
あまり人に相談をしないタイプなのですが
もうホンマに身動きが取れないような時にだけ
人に相談するようにしています〜
私が相談する時に心がけているのは…
- まずは、ちゃんと自分で考えたり調べて、それでもどうしようもない時にだけ聞く、または意見として軽く聞いてみるに留める
- 相手に答えをもらおうと期待しない
- 深刻になりすぎないようにする(できれば笑いを入れる)
- 報告程度にとどめておく
など、です。
(でも、おしゃべりさんだから
つい喋りすぎちゃうのよね〜。笑 心がけては、います。)
2番が一番大切にしている点です。
今回の、相談というか、報告は
先輩はかなり沢山のお仕事をされている方なので
本当に申し訳なく思いながらも
どーーーーーしようもなくって
その辺のことを知っていながら
口外しないでいてくれるであろう、と思い
連絡させていただきました。
ホント、先輩すみません。
心からありがとうごじゃりました
(口外は、されたら、されたで選択ミスの自己責任ですな。ははは)
そんな、とっても尊敬し信頼する
(シャレもわかってくれる)先輩なのですが
私はどんな立場の方のアドバイスであっても
そのアドバイスを
自分がどう使っていくのか、は
自分に落とし込んで考える
自分で判断し行動する ようにしています
占いや、カウンセリング、セラピーなどにおいても
クライアント側は、依存しすぎを防ぐためにも
そのアドバイスを聞いた後
”自分はどう感じるのか、
どうしたいのか、するのか”
をきちんと考える必要 があります
身近な人やお友達、家族との相談においても
これを意識する、それを習慣にすることで
自分軸で生きることが
できるようになりますキラーン!
簡単に言うと…
人のせいにしなくなる、のねよっ!独り立ち!
で、 自分に自信が持てるようになってくる、のねハハーン
もちっと、かしこの言い方で言うと…
自分の人生の責任を取る覚悟が
できてきます ← か、硬すぎた?笑
=酸いも甘いも…旨味もゲットだぜ! ムリヤリ感…
(あ、痛いの、もかも。笑)
自分の人生を生きるのは自分であり
良くも悪くもその選択の結果の
責任や成果を受け取るのは
自分にしかできない、からです
覚悟を決めて
自分軸で本気で生きることにすると
自分への信頼がどんどん増すので
魂パワーが 超絶活性化して
封印されていた底力や
能力が開花していきます
ね。そろそろ
人のせいにして生きるのはやめませんか?
うっかり、ついやっちゃもんね。
私も、それを止めようと思います。
人のせいや、誰かを見下したり、愚痴ったり
(そりゃ、たまにはあると思うけど)
いつも誰かと、不必要に競ったりする人生は
自分のだけのものではないよね。
それは他人軸に連れ廻されているということ。
そんな時は
自分の本当の価値や
素晴らしさに気づいて みてね。本気で。
自分も人も認め、愛し合い
ありがとう、を伝えあいながら生きる方が
きっと幸せになれますよ
以上
伝えたかったのは、最後の部分だよね
とバレバレの書き方になっている。笑
何かの気づきがあれば、幸いデス。
いつもありがとう、愛してます
キミに 幸あれ
(あ、自分大好き! のやり方がわからない方は、
昨日の記事を参考にどうぞ〜 → ★ )
Line@始めました
お友達になってね
@out3737y で検索してね
【イベント情報】
初開催!3月11日(日)12時〜15時 梅田
3月16日(金)10時〜13時 梅田対面セッション 残2枠