こんばんは あかねです
昨日、今日と逆行祭りの本番開始です
・2016年4月17日 21:28~火星が逆行へ
・2016年4月18日 16:43~冥王星が逆行へ
そして、4月29日 02:17~水星が逆行に入れば
祭りの温度は最高潮に!
振り返れ~!やり直せ~!と
祭り囃子が聴こえてきそうです。笑
・火星(今回入り)
・冥王星(今回入り)
・木星(5月8日まで)
・土星(8月12日まで)
次回…
+・水星(4月29日 02:17~2016年5月21日まで)
+・天王星(6月14日から)
現在、占星術の主要な10天体中、現在4天体が逆行中。
4月29日~は5天体。
5月8日~は4天体。
などなど、逆行… 祭りなのです。
あ、リバースだよ!全員集合、でもいいです。
志村コラー!笑
さて、
天体が逆行すると、どういうことが起こるかというと
それぞれの天体の得意科目について
・復習
・再練習
・やり直し
・再強化
・遅延(本来の流れとは時期が変更になる)
などが起こりやすいときです。
ただ、逆行といっても
本当に星が逆に流れ始めているわけではなく
軌道や各天体の移動速度の関係で
地球から見たら
ゆっくりと逆に動いていうように感じる状態のことです。
まるで、速度の速い電車が
速度の遅い電車を追い越すようなときであり
軌道の位置によって、速度が早まったり、遅くなったりして
見えるだけで
実際の各天体は何ら変わりなく動いています。
しかし、その遅延している天体は
地球から見れば、長くその場所に留まっているように
見えるのですから
この地球にいる私たちに
いつもとは違った影響が出てくるのです。
それは、まるで
同じ場所、同じ科目や学年を行ったり来たりして
何度も練習、復習しているみたいでしょう?
なので
やり直しや、深めたいことを重点的に
やるのに向いているときなのです。
では次は
今の時期の 簡単な 重点科目を各天体ごとに
チェックしてみましょう♪
《続く》
~ご参加募集中~