追記:足元を見よ。お先にどうぞ。 | Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が、〜自分史上 最っ高!に輝く!!〜
星読み&スピリチュアルカウンセラー&スピ起業コンサルの
Akane.がお届けするブログです♪

追記: 今日の本文と関係ないのですが
今夜は漫画好きの主人のおススメのこれ↓のアニメを見ました。

 

都会から五島列島に移住した
書道家の話しなんですが、面白いし可愛いし、泣けました。

  
私は、こんな天才書道家ではないのですが
(猛烈な努力家でもない)


私らしさ、ってなんだろうって

主人公が
自分の”書” を模索したように

また最近 迷路にハマってました
(よく脱輪するお決まりの田舎の畦道みたいな感じ)


アニメの名言でね、こんなのがあるの

せんぐまき(餅まき)の、餅が取れない主人公にね
餅取り名人のおばあさんが言うの


「上ばっかり見ちょるけんダメたいね
 下ば見っとよ
 チャンスは意外にも下に落ちちょるけんね」


それでも取れなかったら?


「 そん時はな “ どうぞお先に ”
 欲しがる必要はなか
 諦める必要もなか
 譲ってやってもっと大きな餅ば狙え 」 ってね。


今夜はこれが一番泣けたかも。

  
私は 自分の足元、すぐに忘れてしまうの
ただここに立って生きているというのに。


仕事して、家事やって、ぐうたらして
本読んで、ごはん食べて、勉強して、ゲームして…

ふと、これでいいのかなって不安になるときもある

遙か彼方の世界に想いを馳せても
私の身体はここにいて今、生きている


毎日色んなことがあって
笑ったり、喜んだり、甘えたり
ついグチったり、落ち込んだり、たまに泣いたり

そんな風に私もあなたも毎日を生きている


それでいいじゃないか
と思った

何者でも何者でなくとも
個性なんかあってもなくても


探していたものは
考えても考えても いつもすぐわからなくなるものは
きっと足元に 手の中にすでにあった


個性、個性って
自分のことばかりだったよ

私なりに必死で生きていたから
あなたを抱き上げることさえ、思いつきもしなかった(


今日ね、楽しいランチ会の後に
サプライズで友人、夫、母から沢山のものを頂いたのです

私、何にもしてあげられていないのに…
って、つい思ってしまうけれど

ちゃんと受け取ろうと思ったら

すごく嬉しくなって
ありがとう、を伝えると


それだけで喜んでいてくれるのがわかって
どんだけ幸せなんだろって満たされて


私も誰かの喜ぶ顔を見て ただそれだけで 嬉しいなって
満ち足りた気持ちになることがあるな、って気付いたんです


ただ自分にできることをするだけで
喜んでくれる人がいて

それでいいんだよね、って
そんな生き方も有りだよねって思った


これから歳を重ねて
もっと沢山そう思えるようになっていくのだと思う

歳を重ねるってステキなこと


まだまだ器の小さな未熟者ですが
暗中模索 それでも これが今の完成品


私 いつも逃げてた
それが得意だったから


だけど もう少し やってみるよ


愛してくれて ありがとう


# 独り占めすればいいのに

  一緒に食べようと笑うから

  はもっともっと甘く香る  #


世界はたぶん

きっともっと 愛に満ちる。