こんにちは(*^-^*)
毎日をゆるっとHappyに☆
癒し占いカウンセラー 花音あかねです♪
☆今週のメッセージ☆8/31(月)~9/6(日)
1週間が過ぎるのは早いですね。
明日はもう金曜日。楽しい週末もすぐそこですね♪
今日は私は、占い師とは別の一般企業でのお仕事でした。
今回はそのお仕事での気付きから…
受付業務を担当しているのですが
ウェイティングの合間に
お手伝いで事務とか雑用のお手伝いもするのです。
そこで、とある申請書の不備がないか、のチェックを依頼さたのです。
沢山ある書類の不備を細かくチェックしていくのですが
つい最近始めたお仕事なので
同じ業務をされている方に
不備があった際にどうするのか、以前お聞きすると
「 不備があれば、本人に返却するので
その部分がわかるようにしてくれたらいいよ 」 とのこと。
そうやるのか。そういうもんなんだ。と
とくに何も考えずに業務をこなしていました。
今日は久しぶりにその業務を頼まれて
随分慣れてきた手つきでこなしていると…
う~ん。今までよりチェックする内容のレベルが上がっている。笑
わからないので、同じ先輩に聞こうと内線をかけると
その先輩の上司の方が電話に出ました。
先輩が不在だった為、その上司の方が
質問に答えてくださったのです。
すると
「 ここと、ここが、合っていれば
その部分は相違があっても問題ないので
そのまま申請に廻してもらっていいですよ。」
と、明るい声で言われました。
あれ?返却しないでいいのかぁ…と思っていると
ふと
こう胸に響きました
『 ちがうよ 』
そうか、そうかぁ~と頭の中で思い
「 わかりました~ 」 と電話を切りました。
その方の明るい口調には
「 本人に毎回返却して訂正してもらうと
忙しいのに大変だから
こちらがわかっていればいいよ」
という
相手に配慮した
優しい気持ちを含んでいるようでした。
今お仕事させて頂いている企業はみなさん仲が良くて
フレンドリーで助け合いの心を持っていらっしゃるんだなぁ、と思うし
私も優しい方たちに囲まれて
いつも可愛がって頂いてニコニコ快適なのです。
ですが、書類や申請の内容のことになると…
私の意外としっかりきっちり真面目ちゃんな
太陽:乙女座と月:やぎ座の精神が発揮されて
ちゃんとやらなきゃ、と意気込み過ぎてしまうのです。
どこからか胸に響いた 『ちがうよ』という言葉の意味。
それは、私の姿勢への
” 教え ” でした。
・間違いを正す、為にそのチェック業務をやるのか
・申請者の手助け、となる為にチェックするのか
その視点の”ちがい”を
上司の優しい言葉から気付かせて頂きました。
私はいつしか書類だけを見て
その向こう側にいる一生懸命お仕事をしてくださった方たちの
労力や苦労、想いを忘れていたのだなぁ、と
一番大事な 【思いやりの心】 を忘れて
人(書類)を裁く、視点になっていたのではないか?
そんなことを振り返るきっかけになりました
それは、きっと仕事のことだけによらず
人と接する時にも言えることなのだと思います
☆良い人か悪い人か、好きかキライかなど こちらの視点で相手を裁いてはいない?
☆曇りのない目で相手をそのままに見て、その人の個性として捉えられている?
そうでなければならない、と決まっていることなんて
きっとないのだと思うし
私もまだまだ未熟なので
色んな感情が湧くこともあるけれど
できるだけ、そんな
”フラットな視点”でいたいな、と思っている今日この頃です
日々、自分を振り返りながら
愛のある人になっていきたい、そう思いました。
そういえば、先日
Facebookで本田健さんのこんな記事を発見しました
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
【「ありがとう」をたくさん集めた人が、
幸せに成功する】
ビジネスの世界で成功するのに、簿記や会計の
勉強は必ずしも必要ありません。
「 自分がやれることで
一番周りの人が楽になること(はたらく)」
をやればいいのです
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
「 はたらく、とは はた(人)を楽にすること 」
そんなことを思い出しながら
お役に立てれば…そんな気持ちになり
赤ペンを持つ意識が変わりました。
気付きをありがとうございます。
仕事とは 何をするか でなく
どんな【想い】を持ってやるのか
それが大事
だと、占いのお客様にお伝えしている身です
まずは自分から
大切な【思いやり】という【想い】を忘れないように
日々、実践してまいります
(…とか言って、書類の量が多すぎると
わけわかんなくなって、内心 うわぁ~ん。ちゃんとやって~;;
と、半泣きでテンパっている私なのでした。笑)
以上
今夜も長文をお読みくださりありがとうございました♡
明日もステキな一日になりますように☆彡
あかね
゚・*:.。..。.:*・゚お知らせ゚・*:.。..。.:*・゚
偶然の重なりや気になると感じられたものが
あればお気軽にお問い合わせください
☆今週のメッセージ☆8/31(月)~9/6(日)
1週間が過ぎるのは早いですね。
明日はもう金曜日。楽しい週末もすぐそこですね♪
今日は私は、占い師とは別の一般企業でのお仕事でした。
今回はそのお仕事での気付きから…
受付業務を担当しているのですが
ウェイティングの合間に
お手伝いで事務とか雑用のお手伝いもするのです。
そこで、とある申請書の不備がないか、のチェックを依頼さたのです。
沢山ある書類の不備を細かくチェックしていくのですが
つい最近始めたお仕事なので
同じ業務をされている方に
不備があった際にどうするのか、以前お聞きすると
「 不備があれば、本人に返却するので
その部分がわかるようにしてくれたらいいよ 」 とのこと。
そうやるのか。そういうもんなんだ。と
とくに何も考えずに業務をこなしていました。
今日は久しぶりにその業務を頼まれて
随分慣れてきた手つきでこなしていると…
う~ん。今までよりチェックする内容のレベルが上がっている。笑
わからないので、同じ先輩に聞こうと内線をかけると
その先輩の上司の方が電話に出ました。
先輩が不在だった為、その上司の方が
質問に答えてくださったのです。
すると
「 ここと、ここが、合っていれば
その部分は相違があっても問題ないので
そのまま申請に廻してもらっていいですよ。」
と、明るい声で言われました。
あれ?返却しないでいいのかぁ…と思っていると
ふと
こう胸に響きました
『 ちがうよ 』
そうか、そうかぁ~と頭の中で思い
「 わかりました~ 」 と電話を切りました。
その方の明るい口調には
「 本人に毎回返却して訂正してもらうと
忙しいのに大変だから
こちらがわかっていればいいよ」
という
相手に配慮した
優しい気持ちを含んでいるようでした。
今お仕事させて頂いている企業はみなさん仲が良くて
フレンドリーで助け合いの心を持っていらっしゃるんだなぁ、と思うし
私も優しい方たちに囲まれて
いつも可愛がって頂いてニコニコ快適なのです。
ですが、書類や申請の内容のことになると…
私の意外としっかりきっちり真面目ちゃんな
太陽:乙女座と月:やぎ座の精神が発揮されて
ちゃんとやらなきゃ、と意気込み過ぎてしまうのです。
どこからか胸に響いた 『ちがうよ』という言葉の意味。
それは、私の姿勢への
” 教え ” でした。

・間違いを正す、為にそのチェック業務をやるのか
・申請者の手助け、となる為にチェックするのか
その視点の”ちがい”を
上司の優しい言葉から気付かせて頂きました。
私はいつしか書類だけを見て
その向こう側にいる一生懸命お仕事をしてくださった方たちの
労力や苦労、想いを忘れていたのだなぁ、と
一番大事な 【思いやりの心】 を忘れて
人(書類)を裁く、視点になっていたのではないか?
そんなことを振り返るきっかけになりました
それは、きっと仕事のことだけによらず
人と接する時にも言えることなのだと思います
☆良い人か悪い人か、好きかキライかなど こちらの視点で相手を裁いてはいない?
☆曇りのない目で相手をそのままに見て、その人の個性として捉えられている?
そうでなければならない、と決まっていることなんて
きっとないのだと思うし
私もまだまだ未熟なので
色んな感情が湧くこともあるけれど
できるだけ、そんな
”フラットな視点”でいたいな、と思っている今日この頃です
日々、自分を振り返りながら
愛のある人になっていきたい、そう思いました。
そういえば、先日
Facebookで本田健さんのこんな記事を発見しました
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
【「ありがとう」をたくさん集めた人が、
幸せに成功する】
ビジネスの世界で成功するのに、簿記や会計の
勉強は必ずしも必要ありません。
「 自分がやれることで
一番周りの人が楽になること(はたらく)」
をやればいいのです
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
「 はたらく、とは はた(人)を楽にすること 」
そんなことを思い出しながら
お役に立てれば…そんな気持ちになり
赤ペンを持つ意識が変わりました。
気付きをありがとうございます。
仕事とは 何をするか でなく
どんな【想い】を持ってやるのか
それが大事
だと、占いのお客様にお伝えしている身です
まずは自分から
大切な【思いやり】という【想い】を忘れないように
日々、実践してまいります
(…とか言って、書類の量が多すぎると
わけわかんなくなって、内心 うわぁ~ん。ちゃんとやって~;;
と、半泣きでテンパっている私なのでした。笑)
以上
今夜も長文をお読みくださりありがとうございました♡
明日もステキな一日になりますように☆彡
あかね
゚・*:.。..。.:*・゚お知らせ゚・*:.。..。.:*・゚
偶然の重なりや気になると感じられたものが
あればお気軽にお問い合わせください
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚