神メッセ『長いもの』 そして、嗚咽。 | Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

Akane.*天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が”自分史上最高” に輝く!

天職星読みとスピリチュアルで、大人女子の人生が、〜自分史上 最っ高!に輝く!!〜
星読み&スピリチュアルカウンセラー&スピ起業コンサルの
Akane.がお届けするブログです♪

こんにちは(´・ω・`)あかねです。

今日は色々あってUPが遅くなりましたが、記録として書いておきます。

漫画も無しなんですが、気が向けばお読みください♪

某神さまよりお伝えする…

今日の神メッセ 6/12

長いもの
 
(関西ではおなじみの某銀行の長-----い、アレです。画像拝借。笑)
☆長いものには巻かれよ
☆長い目で見よ
☆長く続く道を見据えて今いる場所、現在地の確認と承認を
☆長いお付き合い(長く続くご縁)

☆気は長く持ちなはれ
・・・みたいなことをおしゃっておいででした。カミ。
カミ 「まったくお前は短絡的すぎるからのっ」 (´・ω・`;)
みたいなことも。笑
呆れられつつ、可愛がって頂いております。
皆様は上記のキーワードに注目してみると…
今日何かイイ事あるかもしれません♪

神メッセは
以上

ここからは、私的な内容になります。
昨夜は超絶スランプの落ち込み具合が頂点でした(詳しくは今朝の長文ブログにて)
ですが、自分の心の奥底にあった見たくないものを思い切って見たら
少し気持ちが這い上がってきました。
早朝から家事を済ませて、今日はゆっくりすると決めていたので
ベットでゴロゴロ本を読んだり、猫さんたちをナデナデしたり、ウトウトしたり
心がくちゃくちゃになってる時は休養が一番の栄養です。
そんな中で、今日のブログのメッセ頂いて、漫画の絵考えていた時でした。

つい、うっかり 嗚咽

私からすれば、占いの神様のようにとても賢くて素晴らしくて…
いつまでも手の届かない追いつけないような方から
以前少し観させて頂いた件について”おおげさでなく人生を変えました”と
メールを頂いたのです。それを見た瞬間に…嗚咽。
この言葉、初めて自分のこととして使いました。笑
私はメンタルが弱いので、もうどん底終りかな、と思う時
いつもこうやって色んな形で”占いの神様”から
依頼や激励と言った愛が届きます。
ふと、このメッセージを見たのが13:33でした。神様の数字。
ベットに行く前に、ふと、見たこの方のブログ(→)も13:03でした。またもカミ。
今朝UPした、自分の心と向き合った記録の記事を見てたら、
「 私、自分のことめっちゃキライやったんや! 」 って気付いたのです。
何度も、何度もキライって書いてる。それは、自分が自分に言っている事なのです。
それを見透かされたような、先ほどのリンクの心屋さんの記事で、うっかり泣いた後でした。
自分をキライでも、出来ないとこあってもいいやんな、って。
そう思って、” 認められること " を手放したら、先生から素晴らしい言葉が届きました。
先生、本当に心からありがとうございます。宝物に致します。
嗚咽のあとに、うつらうつらと思っていたことを残して今日の記事は終りにします。
今回も長文お読みださり、ありがとうございました♡
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
昔むかし 神さまがこの世界をつくったとき
大地はまだ

海のものとも 山のものともつかない

モヤモヤとした 形のないものだったという


そこに 天の国から


神さまが 剣を刺し込んでかき混ぜると


ようやく柔らかな陸地ができはじめたという



きっとそのとき 刺し込まれたのは


剣ではなくて



ひとつの種だったのではないかと思う


この花の種のような

image 

モヤモヤとした泥の中から

上澄みの清水まで伸び進み出で

やがて天に向かいて花を咲かすような


そんな世界を神さまは

お創りになったのではないだろうか



そんな嗚咽の末の白昼夢



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


茶壺に追われてどっぴんしゃん

ちょっとつまづいて

先の見えない暗い壺の底に落ちたら


天より舞い降りる

一筋の雲の糸


あぁ やっぱり先生は神様だと思う

占いの神様のひとりなんだと思う


見失わないように ちゃんと見て

しっかり掴んでおこう

頂戴した宝石のような言葉を


そしてもう一度抜け出て

歩きましょうか


私は沢山の神様たちにこうも愛されていました


さぁ 抜けたらどんどこしょと

お礼参りに行きましょか


ずいずい、とね。


以上


何度も 何度も泣きました

あんたようやっとるよ、ってカミの声を聞いた気がしました

上手く行かないときもある

そんな 浄化が必要な時でした。


では、またぁ。