こんばんわ♪
この2週間ほど、風邪と共に生きております。
え~
昨日の午後6時頃、そんな私が何をしていたのかというと
主人のお酒のあての”ウマイ棒”コーンポタージュ味5本を
キッチンの床に座り込んでいっきに食べて
おもむろにビールを取り出して
ウマイ棒明太子味を2本片手に・・・
落ち込みまくってました!!(赤裸々。笑)
冷蔵庫に何も食べるものがなくて、自宅から徒歩1分のスーパーにさえ
行く気分にならない。
体調が悪いと、心まで落ち込むんもんですね。(でもお腹はすく。笑)
なんだか、深い海の底 (←実際はキッチンの床)
深海魚にでもなったつもりで落ち込みまくりました。。。
何もかもがうまくいかない。
うまくいくはずのことや、普段ならなんてことない敷居でつまずくような
そんな悪循環を繰り返しておりました。
なので、昨日はとことんダラダラさせてもらって
やる気がしない家事は置いといて
とことん落ち込みました。
そんなこんなで、今日出たカードはこちら
『 嘆き 』 (←まんまやないかい!とツッコミたくなる。笑)
ブッタの弟子、阿南です。ブッタに仕えて22年、
師匠であるブッタが亡くなった晩の阿南の姿であります。
阿南は言いました。
「 私はずっと彼のそばにいたのに、いまだに成就していない・・・」 と。
そして、一晩泣きぬれて
夜明けが彼を包む頃
彼は一つの光明を得たのです。
今日はじっくり解説本を読み、深くその言葉を噛みしめました。
” 悲しみはただあなたを悲しませる為にあるのではない。
注意や気付きの為にあるのだ” と書いてありました。
悲しみや嘆きの向こうには大きな変容のチャンスが
潜んでいて
そのチャンスをつかむ為には
あるがままその嘆きを体験(体感)
することが必要なのだ・・・と。
え~ こと言うなぁ。 さすが大好きな禅タロちゃん♪
出来るなら、嘆きや苦しみは体験したくないです。(←はい、怠け者です。笑)
しかし、深く胸をえぐる痛みだからこそ、
その傷を癒そうと、大きな変容が訪れたり
ただ平穏にある日々に感謝できるようになるのだなぁ、と。
まさに、光明を得た気分です。
今日はとても充実したいい日でした。
いつもご贔屓にしてくださるお客さまの有難さ
叱りながら育てて下さる方の根底にある愛情や本人の気持ち
そういったことにも気付けた一日でした。
それにね、今日はまたあの先生とお話ししてて
「あなた傲慢だわ」
「あなたちゃんとできてるじゃない。 それで喜んでくださる方がいるじゃない。」
「あなた、本当は何がしたかったの?」
などなど、叱咤激励を頂きました。
いつもステキな心のバズーカをありがとうございます。
こんなホントのこと言ってくださる方は早々おりません。
ホント、手のかかるヤツでゴメンナサイ。
占い師だって落ち込むんです。スンマセン。
こんなんで占い師って・・・って、昨日充分落ち込んだんで、もういいッス!笑
これから、また色々変わっていく予感がします。
色んな方に会いに行こうと思います。
はい、そんな私が本日のお昼休みに見ていた記事です。
↓ 『スポーツ選手がやっている”スランプ脱出法”が使えそう』
http://matome.naver.jp/odai/2134430074856765801
ここを読んで、精神力が必要とされるトップアスリート達の姿勢から、
スランプの時は
あえてゆっくり歩くこと 今目の前にあることを丁寧にこなして行くこと
ONの時は集中し、OFFの時はしっかり力を抜くこと
これを、得ました。
まずは、目の前にあることを丁寧にこなして行きたいなと、思った今日でした。
以上
今日もお読みくださってありがとうございました♪
おやすみなさい☆