何かを見付けて頂戴してる。



拍手とか頭をフリフリするとか

私がやったらよく真似してくれます。



あと

「パパ好きな人ー!」「はーい!」って言うのを

最近たーくんが教え込んでます( ̄▽ ̄)


お風呂上がりに少しずつは髪の毛切ってるけど

ふさふさ過ぎて横の毛が目にかかったりして

めっちゃ邪魔そうです。



あんまバッサリ切るのもなと思って少しずつ切ってるけど

なんかもう寝癖がめっちゃすごい時があります。
















今日は個人懇談でリクの学校に行きました。



そろばんを習い始めて

計算も早くなったし

他にもいい事が。



ミスが減ったし

分からん時に投げやりになる事がなくなって

集中力も上がったって言われました。



余りのある割り算50問を何分で解けるかっていうチャレンジ問題を

学校で定期的にやってるらしいねんけど

最初は制限時間の5分で全問解けなかったのが

今は1分台で解き終わるらしい。



すごいやん爆笑



友達とも何も問題なく

率先して外に遊びに行き

汗だくになって帰ってきて
(リクが帰ってきたら教室の温度が2度上がるって先生に言われたって前に聞いた事があって、先生からもその話を今日聞きました。笑)

よく食べて

授業の発表も積極的にしてますって。



いい事だらけやん。



学校ではケンカしたり問題があったりはないみたいやけど

友達関係はまぁでも、、たまに何かあります。



暴力振るったりする子はもう論外というかほっとくとして

前からやけど、私の同級生の息子くんとの事。



4年間ずっと同じクラスやし仲良しではあるんやけど

息子くん、私からしたらなんか不思議な子やねんな。



リクとしょっちゅう遊んでる時もあれば

下校中に一緒に帰ろうとしたら「ついてこんといて。」とか言ってくる時もあって。



しかも自分でリクに言うんじゃなくて

誰かに耳打ちして、他の子通じて言ってきたりするらしい。



ゲームの通信で喋ってる時も

息子くんが他の子に、リクのフレンドを消すように言って

消されたりした事もあったし。



子供だけが行くキャンプの手紙をもらった時は

リクと一緒に行こうって話になったらしく

「◯◯と約束したから申し込んで!」って言われて

ほんまに行くのか連絡して聞いてみようと思ってたら

「やっぱり他の子と行くからって言われた。」って次の日には言ってきて

何やねんってなったり。
(これは前にも書いた事あるかも。)



リク、結構ガッカリしてて

そういうリクの反応が面白くてわざと落ち込ませるような事を言ってるのか

よく分からんねんけど。



でも大人の前ではめっちゃ大人しいんよね。



うちに遊びに来てて、夕方にたーくんが帰って来た時に

「こんにちは!」ってたーくんが言っても

めっちゃ小さい声でしか挨拶しないし

普通に会話してる声は聞こえるけど

リクみたいにはしゃいだりしてるかんじを見た事がない。



フレンドを消させたりするのもそうやし

耳打ちして人伝いにひどい事を言わせるのもそうやし

そんな主導権握るような子に見えへんのやけど

なんでみんな言いなりになるのかよく分からん。



リクがクラスで特に仲良しのお友達は、、、って

先生が何人か名前を言った中にその子もいたから

ちょうどその子の話になってんけど

先生も同じような事を言ってました。



教室でリクの声しか聞こえへんと思ったら

その子と喋ってたり
(声が小さくてリクの声しか聞こえへんって意味。)

今日遊べる?って色んな子がその子に聞いてるらしいし

明るい子から大人しめの子まで

交友関係が広いらしい。



そんな男の子の中で中心におるような子に見えないから

友達とだけでおるとこを隠しカメラとかで見てみたいわって

たーくんとも前に話しててんけど。



最近も、その子の家で遊ぼうってなって

家に4人までしか入られへんけど、みんなで5人やったらしくて。



リクが「俺は?」って聞いたら「知らん。」って言われたって言って

放課後遊ばずに家でゲームしてた日があったし

なんでそんな子が中心人物みたいな存在なのか

ほんま不思議。



今までずっと

仲良く遊んでたり、邪険に扱われたりの繰り返しやから

遊ばんかったらいいのにって思うけど

なんかその子が今日遊ぶとか何するとか決める事が多いらしくて

そういう訳にもいかんみたい。



仲良い時はほんま楽しそうにはしてはるから

付き合うのやめなさいとかも言われへんし。



別に親が友達決める訳でもないしなぁ。



冬休みもうちにお泊まりに来るって話になってるけど
(結局コロナでやめようってなりました。)

なんかマジで不思議な子。



その子のお母さんは友達ではあるけど

友達の子やから仲良くして欲しいとも別に思いません。



正直、友達の事は好きやけど

息子くんの事はあんまり好きじゃないというか

ちょっと不信感は抱いてます。



そして運動会のソーラン節がなくなったのがめっちゃ残念やったから

来年5年生でして欲しいみたいな事も

先生にリクエストしておきました。



4年生の3学期の参観日に

毎年2分の1成人式っていうのをやるらしくて

それも楽しみやったのに中止になったし。
(結構感動するらしいっていうのも聞いてたから。)



友達に連絡するのもなんかためらうし

マジでコロナうっとうしいって思ってきました。。