震災後3年経って訪ねた大学時代の友人に、

久し振りに呑もうや、と声を掛けて、10年ぶりの呑み。

2泊3日、1500km。

 

初日、4/27。

居酒屋の予約は18:00。流石に630kmもあるから、と、朝5:00出発。

 

8:00、磐梯山SA。

もうちょい。

そして朝ラー、喜多方ラーメン。

私が喰ったSAラーメンでは一番でした。

SAでこれって、ご当地の専門店で喰ったらどんなに旨いんだろうか。

てかSAラーメンが軒並み不味すぎる。

あ、腕時計はベルトを延長して皮ライダースの上から付けれるようにしてます。

今はバイクも液晶なので時計ついてるけどね。ずっとこのスタイル。

 

前沢で牛ねぎま串。

 

花巻あたりで、初の120km道路体験。

これは面白い!きもちいー!!

そして、以前から気になっていた、遠野市に寄り道。

お祭りやってました。

お神楽、鞍馬のワンシーン。

これは良い物を見た。この後刀抜いて踊ってました。

 

お祭りの売店で軽く昼メシ

 

遠野の地酒は呑めないので、4合瓶1本購入(真ん中の限定版)。

 

遠野と言えば、遠野物語。

昔話を集めたとおの物語の館

 

柳田国男がここの出身と勘違いしてました。

集めた(柳田に紹介した)のは佐々木喜善だそうです。

 

柳田国男が滞在した宿が併設。

当時24時間かけて東京から来たとか。私も8時間もかかったわ。

 

昭和25年建築、遠野駅。

 

卯子酉神社。

この赤い布を左手だけで結べると、良縁に恵まれるそうです。

 

そろそろ宮古につかないと間に合わない、と走る国道340、

下草の刈られた森、まだ残る桜。

道も最高でした。何故ツーリングマップルでおススメではないのか。

 

16:30、ホテル宮古ヒルズ着。11時間半もかかったわ。

流石寒い土地、毛布の上掛けは嬉しい。

風呂入って、街呑み用の服に着替えて、友人と呑みにでました。

 

見よ、このお通しの面構えを!! 

流石三陸宮古の居酒屋、素晴らしい。

 

おつくり(ミニサイズ)のホヤには手を付けて、戻してからの撮影で崩れてますが

ホヤが旨い!!大抵ホヤって臭いんだよねぇ。全然臭くない。旨い(大切なので2回)

当然地酒呑み比べです。真ん中のアカブは良く見ますが、

これはF (杜氏さんの名前が付いてる)。

もうこの辺りはグダグダです、写真撮るの忘れて手をつけてる

 

二日目。

バイキング朝食550円に、+550円で海鮮丼の具。

 

7:15出発。

ここまで来たら龍泉洞。8:30オープン。

やたら狭いところを通ったりと大変おもしろい。

 

地底湖。たしか第三。深さ95mだそう。

そしてなにより、多分過去一番素敵な喫煙所。

ここまでベタベタだと、むしろ清々しい。

 

龍泉洞の入り口の真上にある、清水川神社の御朱印を頂いた後、

あら、これは。

悪いところにこすりつけた後、住所氏名生年月日を書きます。

流石に今は川に流せないのでお焚き上げするそうです。

 

あの何もかも流され、荒野?の真ん中で

水のこぼれる水道の蛇口だけが残っていた大槌町。

こんな立派な堰堤が出来てて、

流されたひょっこりひょうたん島の灯台も再建され

新しい大槌駅には、そこかしこに人形が。

ものすごく綺麗な駅になってました。

なお鉄道娘じゃなくて、鉄道ダンシでした。

 

海沿い下って、釜石。

鉄の歴史館。釜石鉄工所会社線のC20。手前の石が釜石の鉄鉱石原石。

展示は一寸お子様向け上映とかもありつつ、

まぁ、何故釜石が鉄の街になったのか、という歴史。

そして目を引く

この展示よ!!

見せ方が素晴らしいですな。流石新日鉄・・・いまは日本製鉄か。

 

昼14:00、ギリギリ食べれた釜石ラーメン。

超極細縮れ麺。素麺の揖保乃糸より細いかも。でも腰がある。

頼んで僅か数分で出てきました。ウチは茹で時間30秒です、だって。

なんでも、スープとか具は店で異なるんだそうです。

 

食後に、同じ店にいた地元ライダーとおしゃべり。

山形県は最上の瀬見温泉に行く、どう行ったら良いか、と聞くと

三陸沿岸道路(いわゆる復興道路ですな)で南下し、登米で

みやぎ県北道路を使うと良い、とアドバイスを貰いました。

 

途中事故渋滞もあり難儀しましたが、18:00、瀬見温泉観松館に到着。

 

売店。幾ら珍味が好きとは言え、

まだ虫食は敷居が高いですわオイラには。ハチの子もイナゴもダメ。

明治時代に美食連載(「食道楽」)で日本中を沸かせた村井弦斎も

最後は虫食してたそうだしなぁ。突き詰めるとここになるのか?

 

皇室御用達?らしいです

ところが、残念な事に、夕食は飛び込み不可(単品もない)、

更に大浴場改修中で男女交代入浴。

ここはお布団でした。寒いのが嫌いなオイラには、ありがたい。

ホテル内併設の居酒屋(という名前のスナック)でラーメンくって、

就寝。

 

三日目。

瀬見温泉の街中にある、湯前神社参拝。

手水が温泉、更に飲泉。微妙に玉子臭、無色透明、無味。

 

朝6:00からここの共同浴場は利用できたと、散歩中に知りました。

朝風呂逃した。温泉卵も自分で作れたらしい。残念っ。

ということで、物凄く良い宿なんだけど、

個人的にはイマイチ評価ですん。

 

一寸遅く、8:15出発。

実は真室川に行ってみたかったのです。

真室川音頭、有名。

 

で、ここから奥羽本線沿いに北上、道の駅おがら。

小野小町の生誕地。

そして・・・ブラックストーンの地!!(実は知らなかったw)

日本酒一辺倒で焼酎を飲まなかった若かりし頃、

このブラックストーンを呑んでから、焼酎にも手を出すようになった、

いわば私の焼酎原点。

こんなに種類出てたのねぇ。

 

で、もふもふげっと!

秋田犬のマサルです。

ザギトワさんの愛犬です。

かわいいー。

で、落ちないように入念に固定。

 

地元のライダーと会話して、海側に行くなら国108がいいよー

と教えて貰いました。

これも国340と同じく、ツーリングマップルおススメではないけど、

凄く良い道。

 

ツーリングマップルのおススメコースは、

あれ、オフ車とかで250クラス向けだなぁと思っていたけど、

ほんと今回もそう感じました。

脇にそれておススメ走ったら細い山間部の路面荒れた道。

(その上崖崩れで通行止め、Uターン)

ま、いい景色も見れましたけどね。

鳥海山ともふもふ。

もふもふは高速道路でも落ちませんでしたよ。

帰宅して、玄関の飾りの仲間入りしました。

 

あとね。

SSにこれどうよ、とか言いながら

高速ツーリングに備えたシールド延長をしましたが・・・

快適。

 

判りづらいかもしれませんけど、

バグアタックはほぼシールド中央から上でした。

外さないかもw