新潟県もスギ花粉が飛ぶようになりました。

春ですねぇ。

今年は雪が少ないので、新潟県内でもチラホラと

ツーリングしているライダーを見かけるようになりました。

 

さて、まず、懸案だったETCの位置変更から。

横からカードの抜き差しが出来るケースというものが中々ない。

で、見つけたのがこれ。

 

 

ETC専用という訳ではないですし、防水でもありません。

そのうちボロボロになる合皮製。

サイズ的に近いのですが、ETCの筐体の方が大きいです。

配線が上手く出るようにチョキチョキ

 

うーんレクチの放熱に問題が出そう・・・後で考える。

 

サイズが合わず使えないサイドのベルクロは、

内側に折り返し、ETCそのものの固定用に利用

 

ケースが小さい分が、丁度ETCの蓋(変色してる)に合致。

 

カードの出し入れができるようになって、まずまず。

こんな感じにサイドは収まります。

この取って付けた感はイマイチ。

垂れてる固定用のベルクロストラップ

(この製品同梱のは短くてダメだったので別のもの)は

フレームに巻きつけましたよん。

 

 

さて、ついでに。

流用しているドリーム50タンクに付けた

フッ素ゴム栓自作加工のガソリンホースコネクター

中心のパイプとゴムの隙間からジワジワとガソリンが

沁み出ているようなんです。

 

ここに使えそうだなぁ、と

バイク用品店で見つけて買っておいた8-6変換ジョイント。

 
 

 

以前測った時、M10のタップ立てればいいじゃん、

と思ってから

良さげなコックが無いかと探したんですが、見つかりません。

 

結局差し込み式ではありますけど、

この変換ジョイントに交換してみます。

 

・・・むー、我ながら良い施工ですw

ゴムが千切れても、取れません。

 

クリーニング。

あ、8.5mm入るじゃん。

いやますM10下穴感。

 

8-6変換ジョイント入れようとしたら、入らない。

8.8mmありました。

・・・いける。

削ればいけるじゃないか!!

 

感じるまま信じるまま削って飛ばせ

ぎゅんぎゅんぎゅん

一度だけの人生なら~君もバイクであっそぼぉ~

 

よっし、良い感じの嵌合具合

一寸タンク側のパイプ歪んでてガタつくけど。

 

このネジ山の潰れですが、フレームと接触してるんです。

フレームのキワキワを通してる感じ。

こいつ、叩くと内側に曲がって、フレームからは離れるんですけど

そうするとキャブとホースが干渉するという・・・

ほんとギリギリ綱渡りのカスタムです。

 

次はOリングのミゾ掘り。8-6ジョイント8側のパイプ内径は6mm。

ここから更に0.5mm追い込んで7.0mmにし(肉厚0.5mm)、

Oリング入れました。

んが、引っかかって入りません。

 

もう、Oリング削るしかないね。

この後600番で(Oリングを)油トギ。

 

・・・入らない。

観察してみると入り口奥が段付きになってました。

段のところだけテーパー付けちゃれ

 

クリーニングして、Oリングの所は加脂、接着部は脱脂。

グリグリしながら

おっけー(^O^b

 

M16P1.5のキャップみたいなものがあれば、

接着など不要で、

0リング噛ませて締め付けられるんですけどねぇ。

(ナットはダメなんです、前述のようにフレームに当たるから)

旋盤でローレット加工したキャップ作ってくれるとこないかしらん。

 

 

さて、恒例のGW連泊ツーリングですが、

今年は大学時代の友人が居る、岩手県の宮古市にZX4Rで行く予定です。

震災3年後に会いに行って以来10年も会っていないのですが、

久し振りに呑もうぜーと、予定を開けて貰いました。

 

往路高速道路利用で620Km突貫、呑み会。

復路は一般道中心で、途中山形県の温泉地に宿泊しつつの

2泊3日の予定です。

もっと連泊したいのですが、

ウチの会社、3 + 4で連続しないんですよ休みが。

 

2024年はこちらから~