近隣の手芸屋ではどうにも埒が明かず(革の染料?なんですそれ?とか)

関東圏の味方東急ハンズは新潟県には無いので悩みどころ。

一番近い長野市のハンズは雑貨系・・・というか、

もうハンズでクラフトやってるのって渋谷位なんじゃろか?

随分と関東離れてから経ってるのでどうなってるのかわかりません。

身売りしちゃったしねぇ。

 

ということで、長岡市にあるジーンズショップ(行きつけ。Leeの品ぞろえが良い)で

教えてもらった、レザーのクラフト専門店があるという、新潟市に行ってきました。

 

スーパーセンタームサシ新潟店。

新潟県のホームセンターと言えば

(アルビを支援する)コメリとムサシが鎬を削っている?のですが、

ここのムサシの2Fにある「アークオアシスデザイン」は、

新潟県でレザークラフトをする人が最後には辿り着く場所なのだとか。

 

すげぇ。

東急ハンズに勝るとも劣らない各種クラフト用品の品ぞろえ。

用品どころか革そのものも多種多様、山のよう。

陶芸用の釉薬とか大きな窯まで売ってる・・・素敵すぎる。

「スピラン」(アルコール系染料)以外にも色々あったので何が良いか判らず

白く擦れた革ジャンの補修をしたいのだが染料を探している、

と店員さんに聞いたところ、

ヌメ革でないと染まりませんよ、

と、衝撃の事実が発覚?しました。

 

コンシーラーではなく靴墨(シュークリーム)が一番良いとの事で購入。

なお靴墨とはいうものの、平たい缶ではありません。

ホントにクリーム。てろてろです。

 

ついでに在庫が切れたミンクオイルを・・・と思ったら、なんか見た事ない

「保革クリーム」とかいうミンクオイル製品があったので、購入。

 

ミンクオイルはスプレーとかもあるんですねぇ初見でしたが未購入。

後は革用の手縫い針とかワックス糸とか買ってきました。

レザークラフト入門18点キットとか欲しかったけど、税込み2万超えじゃ一寸手が出ない。

 

 

で、靴墨(シュークリーム)ですが、

先日中古で買ったSchottの袖とか裾とか色々ヌリヌリ。


うむ。これなら目立たない(裾は施工済み)。

ミンクオイルはまた今度やります。

 

革ライダースは革が硬めなので凸部が擦れて白くなりますが、これを

味と取るか、ヤレてると取るかは見る人それぞれ。

私は隠したい方ですねぇ。

 

ついでに着れなくなったVansonも襟先や袖、縫製の凸部等が白くなっていたので

塗って擦りました・・・転倒傷も目立たない!!

これはそのうち古着屋に持っていこうと思います。

 

あ。Schottも転倒スリ傷がありました。ヌリヌリ。

まぁライダースの中古なんてこんなもんだ。うん。

 

新潟市のハードオフ工具館で可愛い猫を見つけた。

うん、かなり"良い"現場ネコだねw

 

追記20220214)

保革クリーム、普通のミンクオイルよりノビが良くて塗りやすいです。

ラナパーみたいに伸びます。

(ラナパーは蜜蝋なのでワックス。)