新潟県十日町市出身のギタリストは飯塚昌明さんしか知らなかった。

GRANRODEOのギタリスト。

オイラは栗林みな実のファンだったから、そっちのバンドマンという事で知ってたんだけど。

昨年のRODEO凱旋で、ええ、駅で栗の子パーカー着て市内案内ビラ配ってたのは私です。

 

今日NHK(新潟ローカルだろうな)で十日町市出身のギタリストとして紹介されていたのは

ジミー桜井(うわ、wikiないのか)

 

LED ZEPPELINのジミー・ペイジが好きすぎて研究して演奏して、

今や世界に名を知られた存在なんだそうな。ジミー・ペイジ本人がライブ見にくるとか・・・!!

てかNHKで取り上げられるって事は、もう既知なのか。そうか。

マジで知らなかった。

 

 

カタカナで書くよ。NHKで言ってたよメモ。

エナジー、エモーション、パッションに合致する(ここ虚覚え)演奏を意識している(みたいな事を言ってた)

カバーバンド、コピーバンド、トリビュートバンド、というくくりがあるが、リバイバルバンドというジャンルを作りたい

 

むー。飯塚さんは隣の町内出身の先輩なんだが、桜井さんは何処の町内の出身の人なのか。

調べてみたい、興味本位だが。

 

飯塚さんが何かの折に言ってた「当時(昭和50年代の十日町市では)みんな洋楽を聞いてたよ」ってのが

真実味を帯びてくる。谷山紀章とか、うそだーって言ってたらしい。

まぁ、当時ラジオといえばAM、FM東京をなんとか捕まえたいとアンテナ張ったりしたけど無理だったな。

(丁度電波の谷間な地域だったんだと思う)

でも兄姉いる人達は、確かに洋楽を良く知ってた。

市内のレコード屋には洋楽のLPが一杯あった。

ジョン・レノンが殺されたんだって!(皆)誰それ!?(オイラ)みたいな。

んでYMOとかはイチ早く盛り上がってた記憶がある。

兄姉居ない子達は、ピンクレディーとか、キャンディーズ(解散済みだった)とか言ってた位かなぁ?

うん、歳ばれるねwww

 

出来たばかりの十日町市の音楽ホール「段十ろう」の学芸員?担当者?がなかなか良いセンスで、

先の飯塚さん(RODEO)ももちろん、ルパン三世テーマ曲作曲家の大野さんバンドとか呼んで

演奏してもらってるんだよなぁ。

今後に期待たかまるわぁ。てか演奏してくれるなら絶対見に行くわぁ。