野田佳彦首相が14日の党首討論で「16日解散」の表明に踏み切り、民主党内は混乱状態に陥った。選挙基盤の弱い若手議員は「頭が真っ白だ」「大惨敗になる」と悲壮感を漂わせる。なお解散の先送りを探る動きも一部にあるが、解散先送り論の急先鋒(せんぽう)だった閣僚経験者の一人は「もう首相を止められないだろう」と漏らした。

自民党幹部は首相が「16日解散」を明言した理由について「民主党内でクーデターが起き、首相の座から引きずりおろされるのを心配したのだろう」と分析する。実際、民主党は衆院での過半数割れが目前に迫り、離党の動きに歯止めがかからない。首相にとっては、衆院で内閣不信任案が可決され、総辞職に追い込まれかねない危うさがあった。

前原誠司国家戦略担当相のグループ幹部が、首相の解散表明を「野田降ろしの機先を制した」と説明するように、来週にも離党しようとしていたという若手議員は「頭が真っ白だ」と、ぼうぜんとした表情を見せた。しかし、「12月16日投開票」の次期衆院選で民主党が勝利する見通しはない。安住淳幹事長代行は14日、首相官邸で記者団に「引き続き政権運営を担えるように全員の当選を目指して頑張る」と語ったが、若手議員は肩を落として「大惨敗になる」。

細野豪志政調会長に近い若手議員約10人は国会内に集まると、円陣を組み「絶対、帰ってくるぞ」と声を上げるなど、悲壮感を漂わせた。解散に危機感を強める鳩山由紀夫元首相のグループが14日夜開いた会合では、「内閣不信任決議案に同調することで解散を阻止できないか」との意見も飛び出した。


半年先にやろうと今やろうと、大惨敗になる事に変わりは無いだろう。何か自分の保身のことばかりだと言う人もいますが、ガソリン値下げ隊のときの勢いを思い出せばいい、これを機会に、政局じゃなく政策論議してください。参院選挙で「直近の民意が」とかで首相交代させるのももう止めませんか、誰の得にもならないってわかったでしょう。

前回の選挙で民主党の候補者というだけで当選した人々が、今回民主党というだけで落選しても不思議なことはないでしょう。自民党に任せて野党はヤイヤイ言ってるのが一番正しいかも、社会党も民主党も政権に就いて消滅することになってしまったことになりますよね。

野田氏はいずれ再評価されるだろうか、民主党政権歴代の総理の中では野田が一番国民の為になる決断をしたと言える。あくまで、鳩山、菅、野田、の中での話。しかし、まだ東北復興なんにもひとつも手を付けてないですよね。集まった資金をあんなことに使っていたらいくら地方の情報弱者の人々でも怒るだろうか。

解散延ばせば伸ばすだけ、負けはひどくなるだろう、第3局の体制が整わず、政党交付金が渡らない今の内に解散した方がいいと判断したのでしょうか。

かってのカナダの与党みたいに169から2議席みたいなにはならないとおもいますが、比例があるからいくらかは残るだろう、民主党は生き残って自民と連立するか、少なくとも閣外協力するかもしれません。左派とか反TPPは民主出党出て行くと思います。そもそも次の選挙は民主党から出馬しない、大半が無所属か他へ移籍でということになるでしょうね。