SL人吉の客車の内観の続き。
3号車のデッキ部。トイレあり。
子供用に鉄道に因んだ本だけではなく、いろんなジャンルの本が用意されている。
3号車のシート地は1号車の茶色のものと似たようなもの。木の種類が違うのかな。
3号車の展望ラウンジ。
熊本から出発する場合は3号車の展望ラウンジが最後尾となる。
こちらにも子供用の特等席が用意されている。
乗客なら誰でも座ることができ、かなり人気があった。
ボックスシートは4人掛けと2人掛けが用意されている。こちらは2人掛けのボックスシート。
折り畳み式のテーブル。
こちらは4人掛けのボックスシート。折り畳み式のテーブル。
こちらは折り畳み式じゃないテーブル。
天井部の装飾。“86”と入っている。
<つづく>