沖縄本島乗りつぶし塗りつぶし 16 (海中道路) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<39.百名線>
【百名入口~与那覇】

<30.泡瀬東線>
【与那覇~コザ】

<23.具志川線>
【コザ~赤道十字路】

<52.与勝線>
【赤道十字路~屋慶名バスターミナル】

この辺りから写真が残っていない。
塗りつぶしや乗換に忙しかったんじゃないかと思うが、
今となればちょっと残念なことだ。

与那原町、南風原町、西原町、中城村、北中城村を通り
一応本島の塗りつぶしが終了した。
レンタカーさえあれば1日でも塗りつぶせるのだろうが、
公共機関のみで塗りつぶすことに私は勝手ながら意義を感じている。



乗換に次ぐ乗換で結構疲れてしまった。
こちらは52番のバス車内。
ちょっと前の宮崎交通にもこんな感じのバスが多く走っていたなぁ。



屋慶名バスターミナルに到着。
ここから歩いて1つ手前のバス停に戻る。


<うるま市有償バス>
【JA与那城支店前~あやはし館前】

海中道路に向かう唯一のバス。



車両はマイクロバス。



1日6往復。
かわいいバス停。



伊計島まで16km。



海中道路へレッツゴー。



車内から前方を眺めてみると、



エメラルドグリーンの海の中を道路が貫いている。



歩道ではアイスクリームを売っていたり、



家族で釣りしたり。



目指す海の駅あやはし館が見えてきた。