渋谷・新宿ライナー静岡号 3 (足柄SA~静岡駅) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。



足柄SAを出て、再び静岡へ。
自衛隊機が横切る御殿場IC辺り。



蒲原~由比辺り。
海に潜っていくよう。



左手には駿河湾と伊豆半島。



右手には国道1号線越しの東海道本線。



53号は清水経由。
バスは清水ICで東名を降ります。



清水駅には寄らず、



清水駅近くの国道149号線上に清水駅前バス停がある。
ここで6人ほど降りた。



静鉄清水線に沿う形で県道407号線を進み、草薙一里山バス停に到着。
ここで1名降りる。



東静岡駅に到着。



ここにあるのは静岡県コンベンションアーツセンター。
愛称“グランシップ”の方がわかりやすいかも。



東静岡駅近くの『MARK IS 静岡』。
みなとみらいにある同様施設よりも2ヶ月先に出来た
三菱地所ブランドの商業施設。



再び国道1号線に戻る。
右手には静鉄清水線。



ほぼ定刻どおり、新宿から3時間20分で静岡駅に到着。
1A席でしたが足先を入れるスペースがあり、
狭いという感じは全くなかったので
総じてとてもいい乗り心地でした。



この後、2本目に突入する前に
駅前の地下通路を通って腹ごしらえに出掛けました。
正面右手上(地上)に静鉄の静岡駅前営業所があります。
こちらで予約した2本目のバスの乗車券を購入しました。