北東北乗りつぶし 第2弾 18 (ねぶたの家 ワ・ラッセ) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

A-FACTORYの横にねぶたに関する資料館があります。
『ねぶたの家 ワ・ラッセ』

Qの乗りつぶしニッポン

閉館時間に近かったので大して内容はわかりません。
有料ゾーンの料金は¥600。
だがしかし、

・ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市)
・ねぶたの里(青森市)
・津軽藩ねぷた村(弘前市)
・立佞武多の館(五所川原市)

の“4館合同入場券”というお得なチケット(¥1,800)もあります。
このチケットを購入すると、記念のパスポートをもらえるようです。

Qの乗りつぶしニッポン

ただ、展示している作成物は凄かった。

Qの乗りつぶしニッポン

こういう立体をどうやって作ろうと考えたのだろうか。

Qの乗りつぶしニッポン

迫力あるわ。

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

こういうものが置いてあるのも、悪くない。

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

やはり、本物の祭りを見てみたいと感じました。
ただ、子供の頃だったら怖くて夜眠れないかもしれない・・・。

さて、翌日は津軽半島の先端まで行きます。
この旅のメインイベントです。