北東北乗りつぶし 第2弾 16 (青森ベイエリア) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

青森での楽しみは食。

Qの乗りつぶしニッポン

今回は青森駅すぐ近くにある『おさない』さん。

Qの乗りつぶしニッポン

ホタテ尽くしの定食。

Qの乗りつぶしニッポン

貝焼き(けやき)。
やはりこれは美味しい。
醤油をたらしてご飯に載せれば最高に旨い!

Qの乗りつぶしニッポン

宵始めの青森駅。

Qの乗りつぶしニッポン

青森駅横には観光案内所とバス待合室。
その奥に青森ベイブリッジが見えます。

Qの乗りつぶしニッポン

青森ベイブリッジの足元へ。
左の建物は『A-FACTORY』というJR東日本が建てた
青森シードルの醸造工程を見学出来るガラス張りの工房と
様々な商品を販売する“マルシェ”となっています。

Qの乗りつぶしニッポン

青森ベイブリッジは放射状の斜張橋。
優雅なスタイルはなかなかの建築美。

Qの乗りつぶしニッポン

橋脚。

Qの乗りつぶしニッポン

階段があり、昇っていけます。
私は疲れていたので諦めました。

Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

遊歩道となっている橋もあり、
素敵なベイエリアです。
写真左手奥、緑色に見える建物は観光物産館の『アスパム』。
正面から見ると青森の『A』の形になっています。

Qの乗りつぶしニッポン

青森ベイブリッジ横の八甲田丸。
静かに佇んでました。