北東北乗りつぶし 第2弾 15 (弘南バス 五所川原-青森線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

この日は早々と乗りつぶしは終了。
予約してある青森市内のホテルに向かいます。
で、ただ戻るのもつまらないので、
五所川原から青森までバスで移動しました。

$Qの乗りつぶしニッポン

五所川原駅前にある弘南バス五所川原駅前案内所でバスを待つ。

Qの乗りつぶしニッポン

案内所内からみた津軽鉄道の津軽五所川原駅。

Qの乗りつぶしニッポン

案内所内からJRの五所川原駅を見る。

Qの乗りつぶしニッポン

案内所内はこんな感じ。
有人の券売所や売店もあります。
ストーブもあります。

Qの乗りつぶしニッポン

やってきたバスは予想と違って小さいバスだった。
そのぐらいの利用客しかいないのだろうと感じた。

Qの乗りつぶしニッポン

国道101号線から集落のある旧道へ入る。

Qの乗りつぶしニッポン

国道7号線から少し外れたところにある
奥羽本線の鶴ヶ坂駅に停車中の普通列車。

Qの乗りつぶしニッポン

新青森駅を経由します。

Qの乗りつぶしニッポン

鶴ヶ坂駅で見かけた普通列車ではない。

$Qの乗りつぶしニッポン

バス車内。
乗客は多くても10人は乗っていませんでした。

Qの乗りつぶしニッポン

新青森駅を出て、奥羽本線と津軽線の陸橋を越える。

Qの乗りつぶしニッポン

青森駅に到着。
でも、ホテルはちょっと先なのでそのまま乗車。

Qの乗りつぶしニッポン

バスを下車。
このぐらいのサイズのバスでした。

所要時間は1時間ちょっと。運賃は¥1000ちょっと。
忘れてしまった・・・・。