四国・九州乗りつぶし 35 (JR四国8000系電車) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

今治から松山までは特急“しおかぜ”で移動。

Qの乗りつぶしニッポン

鋭いながらも丸みを帯びた8000系電車。
こちらは松山側先頭車。
橙色の帯。

Qの乗りつぶしニッポン

こちらは半室グリーン車指定席を持った岡山・高松側先頭車。
赤色の帯。

Qの乗りつぶしニッポン

今回もグリーン席で。

Qの乗りつぶしニッポン

この8000系の車内は明るくて好きです。

Qの乗りつぶしニッポン

青色のシートと木の肘掛と背面。
いいコントラストだなと思います。

Qの乗りつぶしニッポン

普通車は2+2列ですが、グリーン席は2+1列。
四国に入ると1列席側が海側になります。

Qの乗りつぶしニッポン

運転席側のデッキ。
ちょっと幅広です。

Qの乗りつぶしニッポン

先頭側の席は展望席ではないですが、
デッキ越しに前面展望は楽しめます。

Qの乗りつぶしニッポン

勿論、こちら側も。
側面の窓も大きいので、車窓を眺めるのが楽しいです。

Qの乗りつぶしニッポン

岡山・高松側の先頭車両、8号車。
今回乗ったのは8000系L5編成。

Qの乗りつぶしニッポン

こちらは普通車6号車。
ピクトグラムやデジタル表示の方向案内板。

JR四国を代表する車両だと思います。