四国・九州乗りつぶし 34 (今治から松山へ) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

Qの乗りつぶしニッポン

今治駅に戻ってきました。
ここから松山経由で八幡浜まで移動します。

Qの乗りつぶしニッポン

駅前のタクシープールの向こう側に高速バス乗り場があります。
大阪・神戸、広島、福山便は止まりますが、品川便は駅前には止まりません。

Qの乗りつぶしニッポン

駅名標。

Qの乗りつぶしニッポン

2面3線のホーム。
真ん中に待避線もあります。

Qの乗りつぶしニッポン

反対の上りホームに伊予西条行の普通列車がやってきました。
7000系電車の7000形7017。
両運転台があり、1両でも運転出来る車両だ。

Qの乗りつぶしニッポン

今治駅で買ったミネラルウォーター。
ネーミングはそのままズバリ。
“四国キヨスク天然水”

Qの乗りつぶしニッポン

今治を出発。
ほんの少しだけ来島海峡第三大橋の主塔が見えます。

Qの乗りつぶしニッポン

今治近くの山の上にお城?
と思ったら、海山という山の山頂にある“海山城展望台”だそうです。
昔ここにお城があったわけではなく、
来島水軍の砦があったとされることからだそうです。

Qの乗りつぶしニッポン

佇んでいる少年一人。
風が気持ちよさそうです。

Qの乗りつぶしニッポン

新来島どっくのクレーン群。

Qの乗りつぶしニッポン

こちらは太陽石油四国事業所。

Qの乗りつぶしニッポン

民家越しに海が見えてきました。

Qの乗りつぶしニッポン

どうやら雨が降っていたようです。
しかし、列車は雨に合わず。

Qの乗りつぶしニッポン

晴れと雨の境目?

Qの乗りつぶしニッポン

局地的に雨が降ったようです。

Qの乗りつぶしニッポン

こんな感じで海と空を眺めながていたら、
あっという間に海から離れ、松山に到着しました。