再 中国地方乗りつぶし 27 (芸備線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<芸備線>
【備後落合~備中神代】

14:18発の新見行きに乗る。

Qの乗りつぶしニッポン

この旅最後のキハ120系。
車内はほぼ満席。
私は最後尾に立つことにしました。

Qの乗りつぶしニッポン

3両もやってきた無人の乗換駅は
少しずつ寂しくなっていく。

Qの乗りつぶしニッポン

列車は次の道後山駅まで160mの高低差を
6.8km、14分もかけて登る。

Qの乗りつぶしニッポン

12月中旬では雪も薄っすら残り、

Qの乗りつぶしニッポン

結構高い橋もあったり、

Qの乗りつぶしニッポン

後方からの展望もかなり楽しめます。

Qの乗りつぶしニッポン

橋やトンネルを抜け、登りも落ち着いてきました。

Qの乗りつぶしニッポン

もうそろそろ道後山駅に近づきます。
これで登りは終わり、あとは下っていきます。

Qの乗りつぶしニッポン

道後山駅を過ぎて、
進行方向右手には国道314号が併走します。
何だか人の気配も出始めました。

Qの乗りつぶしニッポン

小奴可駅近くにある見性寺の観音様。

Qの乗りつぶしニッポン

14時半過ぎの初冬の日差し。
少し眠くなってき始めました。