
松山市のマンホールは市花である椿。

松山支店から歩いて5分もかからずに
伊予鉄道郡中線の土橋駅に着いた。
ここから隣駅の松山市駅へ移動する。

駅名票。
古めかしくて厳つい。

こちらは新しい駅名票。
スッキリして見やすい。

郡中港行の700系は元京王5000系。

こちらは似ているけど、今は無き800系。
(2009年に訪れたときの様子はこちら)

こちらは元京王5000系繋がりで
一畑電鉄の2100系と

一畑電鉄の5000系。
使い勝手がいいのでしょうか。
(この時の様子はこちら)

さて、郡中港からやってきた松山市行は3000系。
こちらは元京王3000系、井の頭線でおなじみの車両だ。

この元京王3000系も各地で活躍している。
岳南鉄道7000系。

左が7000系、右が8000系。
(その時の様子はこちら)

そして、北陸鉄道8000系。
(その時の様子はこちら)

たった1駅ですが移動してみました。
“ICい~カード”を持っている私ですが、
家に置いてきてしまい、
使えなかったのがちょっと心残りです。