愛知と丹後地方の旅 29 (福知山での夜食) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

福知山に戻ってきて、夜ご飯を食べることに。
駅の売店でこういったものを買いました。

Qの乗りつぶしニッポン

『丹後のばらずし』
有名なのかどうか知りませんが、
美味しそうだったので。

Qの乗りつぶしニッポン

10cm角ぐらいの箱にぎっしり入ってました。

Qの乗りつぶしニッポン

ご飯とご飯の間に鯖のそぼろが敷いてあります。
鯖のそぼろっていうのがポイントなのでしょうか。
これ、とても美味しかったです。
後で調べたら、網野にばらずしで有名なお店があるようで、
丹後地方ではポピュラーな食べ物なんですね。

Qの乗りつぶしニッポン

勿論お弁当だけでは足りなかったので、居酒屋へ。
「鳥屋平兵衛商店」という鳥料理店でした。
これは唐揚げかな。

Qの乗りつぶしニッポン

焼き鳥(もも)。

Qの乗りつぶしニッポン

鳥の刺身。
周りがボイルしてあるので、ちょっと思っていたものとは違いました。

Qの乗りつぶしニッポン

肉じゃが。
鶏肉の肉じゃがっていうのは初めて。
これが一番美味しかった。

Qの乗りつぶしニッポン

ねぎまだとおもう。
昔に比べれば食べる量が減ったなと痛感しながら
お腹いっぱいになりました。

$Qの乗りつぶしニッポン

お腹いっぱいになり過ぎたので散歩がてら駅へ。
夜の駅もなかなかいい佇まい。
でも人の気配はあまりありません。