愛知と丹後地方の旅 11 (福知山線)<福知山線>【尼崎~谷川】新三田駅の先の留置線。207系と223系6000番台が休んでいる。丘陵地帯から山深くなってきた。左手に舞鶴若狭道が見えてくれば、そろそろ三田市から篠山市へと入る頃だ。くねくねと山の中を抜けて篠山口に到着。思ったほど景色は楽しめないまま谷川へと近付いてきた。遠くに製紙工場が見える。谷川に到着。約4ヶ月ぶり。ここで福知山線の乗りつぶしは終了。ただ、このまま福知山へと向かう。田園地帯が福知山まで続く。日が経てば稲も刈り取られる。約4ヶ月前はこんな感じ。