瀬野からまた広島に戻る。
ゆっくり朝食を摂らなければ、この日の旅程がかなり辛い。

EF67-3。
急勾配で有名な瀬野八(瀬野~八本松)で使用される電気機関車。
というか、私はこれを初めて見ました。
車体の紅葉色がいいですね。

『MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島』。
正式名称は“広島市民球場”。
呉線の件でも書いてますが、JR線からよく見えます。
“呉線の件はこちら”

線路の脇はレフト側。
スタンドがなく、中が見やすくなっている。
これはわざとそうしているようだ。

電車内や駅構内にも観戦ツアーの中吊りやポスターが多くあった。
割引の往復きっぷと入場券付きでいくらだとか。
こんなに綺麗な球場だったら、私でも1度は見に行ってみたい。

広島駅から球場に向かう間にあったローソン。
青ではなく、カープの赤。
そういえば、新潟にはJリーグのアルビレックス新潟に因んだ
オレンジ色のローソンもあったなぁ。
他にもこんな感じの店舗があるんだろうな。