中国地方乗りつぶし 22 (川西駅から錦帯橋までの道) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

錦帯橋へは岩国駅からバスが多数出ています。
なので、わざわざ川西駅から歩いていくことはあまりないと思いますが、
折角なのでご案内します。
徒歩20分ほどの道程です。

Qの乗りつぶしニッポン

川西駅ホームの駅名標。
ホームは1つしかありません。

Qの乗りつぶしニッポン

ホーム上に錦川鉄道錦川清流線の0キロポスト。

Qの乗りつぶしニッポン

改札はないのでホームから直接外へ降りていきます。
JR線に乗車の場合は写真左に見える券売機で切符を購入。
錦川鉄道線に乗車の場合は車内精算となります。
正面の写真はここから10分ほどに生家がある作家の宇野千代。

Qの乗りつぶしニッポン

階段を下りると道は1つしかありません。
錦帯橋へは右へ進みます。

Qの乗りつぶしニッポン

下から見ると駅はこんな感じです。

Qの乗りつぶしニッポン

線路に沿って歩きます。

Qの乗りつぶしニッポン

歩いて1~2分で大きな道路に出ます。
目の前の歩道橋を渡ります。

Qの乗りつぶしニッポン

歩道橋をこの先左折して交差点を対角線に渡ります。

Qの乗りつぶしニッポン

団地と線路の間の道をこのあと進みます。

Qの乗りつぶしニッポン

歩道橋を降りて、団地と線路の間の道に進みます。

Qの乗りつぶしニッポン

道なりに真っ直ぐ進みます。
すぐ横上をJR岩徳線の列車が走っていきます。

Qの乗りつぶしニッポン

ひたすら進むとJR岩徳線の線路の下を潜ります。
ここまで川西駅から5~6分。

Qの乗りつぶしニッポン

線路を潜ると、すぐに左に曲がり、またすぐに左に曲がります。
つまりはコの字型に進みます。

Qの乗りつぶしニッポン

なので、また線路を潜ります。

Qの乗りつぶしニッポン

そのまま真っ直ぐ進みます。

Qの乗りつぶしニッポン

そうすると、錦川の堤防に出ます。
振り返るとJRの鉄橋。

Qの乗りつぶしニッポン

桜並木の堤防を錦川を左に見ながら真っ直ぐ歩きます。

Qの乗りつぶしニッポン

ひたすら歩きます。

Qの乗りつぶしニッポン

大きな橋にぶつかります。
この橋を渡って対岸へ向かいます。

Qの乗りつぶしニッポン

橋から錦帯橋と錦川、山の上の岩国城が眺められます。

Qの乗りつぶしニッポン

橋を渡ると正面にセブンイレブン。
この交差点を左折して、川沿いを進みます。
歩道がないのでちょっと危ないかもしれません。
この辺りで駅から徒歩15分。

Qの乗りつぶしニッポン

あとは川沿いの道を進めば、錦帯橋に辿り着きます。
徒歩20分ほど、季節が良ければちょうどいい距離だと思います。