
生憎の雨。

またこれに乗って木古内まで戻る。

市街地までは少し距離があり、
街の外れの高台に駅はある。

江差駅の待合室。
みどりの窓口があるのには驚いた。

江差駅とやや広めの広場。
しかし、バス停はなく、駅前を通る道路にある。

駅近くの神社から南側を望む。
晴れていればきっと良い景色だと思う。

海のそばまで下りてみた。

遠くに帆船らしきものが見えるが、
江差沖で座礁沈没した江戸時代の軍艦「開陽丸」を復元したもの。
引き上げられた貴重な遺留品を展示している資料館となっている。

江差から木古内へ戻った。
木古内駅。

荷物とお土産を取りに函館に戻る。

引いていた潮も戻っていた。

函館で買い物を済ませ、
駅弁も買った。

初日に買おうとして売り切れていたので、
この日は買えて良かった。
しかも、とても美味しかった。
良い終わり方が出来て良かった。
ぐるり北海道フリーきっぷが廃止になり、
とても残念だ。
しかし、この切符で数度に亘って
北海道を堪能する事が出来たので満足している。
次に北海道へ行く機会はまた冬にしかないと思うが、
今度はゆっくりと過ごしてみたい。
この日の乗りつぶしキロ:42.1km
JR北海道乗りつぶし率:100%
完乗
塗りつぶし:
17都府県
328市区町村
1233位/291225人
東北新幹線上で塗りつぶせてなかったところも
帰りに埋める事が出来た。