四国巡り22(琴電琴平線、長尾線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

<琴電琴平線>
【琴電琴平~瓦町】

琴電琴平15:42→16:36瓦町

琴電琴平駅は改札に人がいない。
・・・のではなく、時間になるまで改札を行わない。
何ででしょう?

乗った電車は前日御見掛けした元京王5000系。
こちらでは1100系となるらしい。
夕暮れ掛かる讃岐平野を山際から降りていく。
途中から複線に変わるが、
あまりそのメリットは感じない。


<琴電長尾線>
【瓦町~長尾】

瓦町16:38→17:10長尾

瓦町駅でダッシュする。
で、何とか間に合う。
長尾線も郊外の田園地帯を走るが、
途中高架の駅もあったりする。

Qの乗りつぶしニッポン border=

長尾駅に到着。
この駅で降りたのは私以外に1人だけ。
寂しい駅でした。

Qの乗りつぶしニッポン border=


ラッピング電車。
これに乗って高松築港へ戻りました。

そして、これにて四国の全鉄道を完乗。
・・・のはず。