台所の話が続きますが…


トマト缶を使って作る

ミネストローネの出来がいいと

とてもハッピーになります。



揚げ卵を入れたり、

次の日リゾットにしたり

お楽しみが付いていて、

大好き❤


いつも写真を撮るのを忘れるのですが、

(美味しい時、あるある)

ご紹介します。





材料のベースは、(だいたい4〜5人前)


ニンニク🧄大きめ2かけ

ベーコン🥓好きなだけ❗️

玉ねぎ🧅中くらいの1個

じゃがいも🥔好きなだけ❗️


トマト缶🥫半分


このベースの材料さえ揃っていれば

美味しく出来るのだけど、

その日にある野菜を適当に加えて、

具沢山にすると

栄養価が上がり、かつ美味しい。

キャベツとか、きのこ類とか、

コーンとか、セロリとか、

蒸し大豆とか

好きなだけ❗️



全部サイコロに切っておいて



お鍋にたっぷりめのオリーブ油を入れて

にんにくとベーコンを

放り込み、弱火🔥にかけて

少し炒める


残り、玉ねぎ以下の材料を放り込んだら

中火🔥🔥で油を絡ませる



油が具材に程よく回ったら

⑤トマト缶半分を入れて

強火🔥🔥🔥にします!


ここでちょっと、しつこいかな?

と思うくらい、強火でトマト缶に

火を通すのがコツかも。

(酸味が消えて旨みが増すように感じます)


あとは、水とコンソメ(中華味でも旨い)

を足して

食べたい量にして、クツクツ煮る。




じゃがいもに火が通って

形が崩れかかりそうになる頃、


塩コショウ、そして醤油で

好みの味にして

ミネストローネの出来上がり。



…なんだけど、うちはここから、

横で揚げ油を熱して

揚げ卵を作ります。


うちは油のポットを

そのまま火にかけられるので、

わざわざフライパンを出さず、

ポットの油を熱して

その中に生卵を静かに落として、

頃合いを見て

穴開きお玉か、あく取り用の柄つきのネットで

一度ひっくり返して

半熟の揚げ卵を作り

それをミネストローネに

放り込んで完成なのです‼️


この揚げ卵があるのとないのとでは

大違い!

美味しいスープの中で

卵を崩しながら、

他の具材と一緒にかき込む旨さ‼️



そして多めに作って、余らせた次の日の朝!

そのお鍋にご飯を放り込み、

ピザ用チーズをかけてふたをして

リゾットにします‼️



このリゾットが食べたくて

ミネストローネを

作っているのかもしれない‼️


といつも思うほど、美味しいのでした。



本当はリゾットにも揚げ卵を

乗せたいのだけど

朝から揚げ物をする時間がなくて…


……なくても、ああ、幸せにやりラブラブ音譜


もし良かったら作ってみてください。{emoji:051_char3.png.ニコ}