前回も書いたように、その人特有の”心の個性”を知るためには、交流分析が有効だとお話しました。
交流分析とは、どのような人でも
*CP.批判的親(クリティカルペアレントCritical Parent)
*NP保護的親(ナーチャルペアレントNurturl Parent)
*A成人(アダルトAdult)
*FC自由な子供(フリーチャイルドFree Child)
*AC順応の子供(アダプティッドチャイルドAdapted Child)
*RC反抗の子供(リベリアスチャイルドRebelious Child)
人間はこの6つの自我状態を全部備えて生活しています。
詳しくは、前回の記事をお読みください。
それでは、まずは”ワタシ”を知るために、交流分析してみましょう。
下の問いに対して0~3の回答を記入してください。(あまり考えず素直に記入しましょうネ)
「そのとおりだ!」という場合は「3」と記入してください。
「だいたいそうだなー。」という場合は「2」と記入してください。
「たまにはそうだ。」「そういうこともある。」という場合は「1」と記入してください。
「まったく違う」「あまりそうではない。」いう場合は「0」と記入してください。
交流分析 設問
1.自分の意見を他人に押し付けてしまいがちである。( )
2.他人の意見を受け入れるほうである。( )
3.正確に状況判断し行動することができる。( )
4.身振り手振りで感情を表現する。( )
5.消極的で行動力に欠けるところがある。( )
6.愚痴や不平不満を口にだしてしまう。( )
7.決められた規則はきちんと守る。( )
8.困っている人を見たら放っておけない方である。( )
9.損得の判断がすぐにつく。( )
10.借金をしてでも欲しいものは手に入れたいほうである。( )
11.他人の自分に対する評価が気になる。( )
12.偉そうな人を見ると、つい反発したくなる。( )
13.目標を決めて行動し、目標を設定するときも高く設定する。( )
14ボランティア活動をやっているか、興味がある。( )
15.常に冷静で堅実である。( )
16.自分勝手で自己中心的だと他人に言われる。( )
17.他人に気を使い、思ったことがいえないほうだ。( )
18.ふてくされたり、食って掛かることがよくある。( )
19.人に対して、・・・しなさい、などと命令口調になる。( )
20.他人が嬉しそうにしていると、自分も嬉しくなる。( )
21.計画的に能率よく物事をすすめることができる。( )
22好奇心が強く、何にでもチャレンジしたくなるほうである。( )
23全体の失敗でも、自分を責めてしまいがちである。( )
24.怒りや反抗心を感じてしまうことが多い。( )
25.他人をを見下してしまうことが多い。( )
26.他人の長所をみつけるのがうまく、褒め上手である。( )
27.理論派で少し理屈っぽいところがある。( )
28.考えるより、動くほうが早い。( )
29.悲観的に考えてしまう傾向がある。( )
30.競争心が強く、負けることが非常に嫌いである。( )
31.家族や目下のものに説教することがよくある。( )
32.他人から用事を頼まれたり、頼られたりするほうである。( )
33.大きな声をだしたり、冷静さを失ったりしないほうだ。( )
34.他人からどう思われても、気にしないタイプである。( )
35.失敗や間違ったことをしたときは、すぐにあやまる。( )
36.頭ごなしに言われると、わかっていても素直にできない。( )
37.良い悪いは自分の中ではっきりしている。( )
38.包容力があり面倒見がよい。( )
39.計画を立ててからでないと、実行したくないほうである。( )
40.物事を決めるときは、正しいか間違いかより、好き嫌いで判断する。( )
41.自分は控えめにして、他人を優先する。( )
42.成功とは他人に勝つことである。( )
43.信念をしっかり持ち、それを主張することが多い。( )
44.ついおっせっかいになってしまい、干渉してしまうほうである。( )
45.お金の計算は速いほうである。( )
46.失敗しても立ち直りが早く、すぐに忘れてしまうほうである。( )
47.皆が楽しんでいても、なかなか一緒に楽しむことが苦手である。( )
48.劣等感や悔しさをバネにしてがんばることができる。( )
49.他人の失敗や欠点を指摘するほうである。( )
50.他人の失敗を許すことができ、解決に一役買うほうである。( )
51.討論をしていても、感情的になることはない。( )
52.他人に気を使わず言いたいことははっきり言う。( )
53.自分より他人のほうが優れていると思ってしまうことが多い。( )
54.自分の気に入らないことがあると、顔に出てしまう。( )
55.責任感が強く、時間にも正確である。( )
56.他人から頼まれるといやと言えないなちである。( )
57.相手の顔や、目をみて話をする。( )
58.感情が豊かで喜怒哀楽がはっきりしている。( )
59.すいませんという言葉をよく使う。( )
60.他人のせいにしてしまうところがある。( )
61.失礼な態度をされると、腹が立つだけでなく注意をしたくなる。( )
62.人の話に共感できるほうである。( )
63.他人の話を落ち着いて正確に聞くことができる。( )
64.いつも元気でイキイキしている。( )
65.多少気に入らなくても、自分を抑えることができる。( )
66.すぐに他人と競争してしまう。( )
CPの度数・・・1.7.13.19.25.31.37.43.49.55.61の合計
NPの度数・・・2.8.14.20.26.32.38.44.50.56.62の合計
Aの度数・・・3.9.15.21.27.33.39.45.51.57.63の合計
FCの度数・・・4.10.16.22.28.34.40.46.52.58.64の合計
ACの度数・・・5.11.17.23.29.35.41.47.53.59.65の合計
RCの度数・・・6.12.18.24.30.36.42.48.54.60.66の合計
けっこう面倒ですが、この合計の数字を出して、下の表に折れ線グラフを作っておいてください。
あなたが知らなかった、”ワタシ”が見えてくると思います。
30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
29 | 29 | 29 | 29 | 29 | 29 |
28 | 28 | 28 | 28 | 28 | 28 |
27 | 27 | 27 | 27 | 27 | 27 |
26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 |
25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 |
24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 |
23 | 23 | 23 | 23 | 23 | 23 |
22 | 22 | 22 | 22 | 22 | 22 |
21 | 21 | 21 | 21 | 21 | 21 |
20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 |
18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 |
17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 |
16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 |
15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 |
13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 |
12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 |
8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
CPの 数値 |
NPの 数値 |
Aの数 値 |
FCの 数値 |
ACの 数値 |
RCの 数値 |
いよいよ次回は、結果に基づいて”ワタシ”の分析です。コチラをクリック!
【エゴグラム 参考記事】
無香料、無添加、無効物油、天然成分のプロハーブEMスキンケアシリーズだったら、安心して美肌を実現することができます。
アマゾンのこのページで購入すれば、1品からでも送料無料!消費税無料!
プロハーブEM化粧水
プロハーブEM洗顔クリーム
プロハーブEMエッセンス
プロハーブEMゲル
プロハーブEMクリーム2(全身クリーム)
プロハーブ薬用フェイスクリーム
プロハーブUVクリーム
※アマゾンでは、消費税、送料のかかるプロハーブもあります。上のリンクからご購入いただけば、ご安心です。