女性は卵巣でエストロゲン卵胞ホルモン)とプロゲステロン黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンが作られています。
男性の場合はというと、アンドロゲン男性ホルモン)とエストロゲン女性ホルモン)が精巣で作られています。

え?男性も精巣で女性ホルモンを作ってるの?って感じですね。では、女性は体内に男性ホルモンがないのかというと、そんなことはありません。
女性も男性も副腎皮質で両方作ってるんです。
だから、女性の中にも男性の部分が存在し、男性の部分の中にも、女性が存在するといってもいいかもしれません。

よく、ニューハーフ(当然男性)の方が睾丸を摘出した上に、エストロゲン注射でまったく女性と間違うくらいになっている方ありますよね。最近の若い男の子で”ジャニーズ系”と言われている人たちは、多少女性ホルモンが活発なのかもしれませんね。

女性は”月経”があることにより、この性ホルモンからは大きな影響を受けます。美と健康に大きな関係があります。

エストロゲン卵胞ホルモン
女性をより女性らしくし(お肌のキメを細かくしたり、お肌の色を白くしたり、ふくよかな身体を育んだり)、妊娠の準備をしたりします。生理後に分泌が増えて、排卵直前に最高値に達します。

プロゲステロン黄体ホルモン)
皮脂分泌を増やしたり、水分を身体の中に溜め込んだりします。受精した時にはそれを助け、受精しなかった時には減少します。排卵後に最高値に達します。生理前にかけて分泌します。

この2つのホルモンは、健康と肌の美しさをコントロールしている大事なものなのですね。毎月の生理サイクルによる女性ホルモンの変化によっても、肌の皮脂分泌に影響があることがよくお分かりいただいたと思います。

「生理前になると、お肌がベタベタ、ニキビもできるの。。。」というのも、これでお分かりいただけたと思います。

月経”というくらいだから、お月さまに関係が深いようですね。
女性の平均的な周期とお月様の周期は同じですし、満月があれば、月に一度お月さまが隠れてしまうことと、”女性の生理期間”。関係が深いですね。。。

夜になると、より光り輝き魅力的に見えるのも、お月さまと同じですね(笑)。

エストロゲンは、女性にとってありがたいホルモン

1.皮下脂肪を蓄えて女性らしい丸みのある体型をつくります。

2.骨をつくる骨芽細胞の増殖を促します。(骨粗鬆症の方におすすめです。)

3.肌にしっとり感を持たせます。(美肌効果

4.髪にツヤとハリを与えます。  

5.性感を高めます。  

6.精神運動を活発にします。  

7.コレステロールの増加を制御します。(動脈硬化の予防につながります。)

今週はミドルエイジの女性のエストロゲンとの関わりについては、エストロゲンの減少を原因とする様々な症状が更年期障害ですが、女性の約半数が経験します。

日本人女性の閉経の平均年齢は50歳くらいですが、その閉経後の5年~10年くらいで、更年期障害の症状がでやすいのです。急速に性腺機能が低下し、特に卵巣での機能が停止し委縮します。これに伴いエストロゲンの分泌が低下し、更年期障害の症状がでてきます。

月経の異常と脳の自律神経調節中枢の変化により、ほてりやのぼせを常時感じます。発汗や動悸を伴うことも多くあります。精神的にも不眠、うつ症状などで悩まれる方もあります。その他、骨粗鬆症、高脂血症、動脈硬化などの症状もでることが多くあります。

男性の機能は少しずつ低下していきますが、女性の性機能は急速に低下するので、夫婦間の性の不一致も問題となることがあります。お医者様の治療としては、エストロゲンを補充するという方法があります。

日本では、この治療法が盛んに行なわれるようになりましたが、他の先進国、特にアメリカでは下火になりつつあります。やはり、自然な老化を受け入れることをせずに、治療を受け続けるには問題もあります。

ひとつは、いつ治療を中止し老化を受け入れるかということです。治療を中止するには精神的な苦痛が伴います。しかし、一番大きな問題は副作用です。頭痛、悪心、嘔吐や不正出血、婦人科系のガンなどが心配されます。お医者様の多くは長期間の治療には注意が必要であると述べられています。



【女性ホルモン 参考記事】


毎朝飲んでます
うちの会社に毎朝 「ヤクルト」さんがくるんですけど私がいつもいただくのがこれ女性ホルモンが著しーく低下してるわたくしにはこれが必要だと思われます。そう・・・これは豆乳です。ちょっと薄味なのですが 毎朝これを飲んでます。 ...

うす網を治すには
このイソフラボンは女性ホルモン的な働きをする事から、発毛・育毛の効果が期待できる、そして、血管を拡張させ血流をアップさせる効果のある「カプサイシン」の効果とのミックスで、頭皮などに効果的に栄養素がいきわたる、というものです。 ...

サブリミナル効果で第六感を刺激!女性ホルモン活性化暗示CD
女性を発情させるCDは、危ないので女性ホルモン活性のためのCDとして、女性の方 向けに変更しました。男性には販売していません。 詳しくはコチラをクリック≫; サブリミナル効果で第六感を刺激!女性ホルモン活性化暗示CD ...

若さを保つ・・・
4月も後半に入り、店もやや落ち着いてきたので、今日は、女性ホルモンについて、書きたいと思います ちょっと長くなりますが、女性の方にはじぇひ、最後までお付合い願いたい 女性が若さを保つ為に欠かせないのが、女性ホルモンのエストロゲンです ...

女性ホルモンの崩れに 2
くるぶしの周囲には女性ホルモンのつぼがあります。 そこを刺激しながらトリートメントオイルを塗布するのが良いです。 出来ましたら、トリートメントオイルを塗布した後にホットタオルを当てるとさらに良いです。 お勧めの精油は、昨日と同じです。 ...

元気になれるオススメおやつ
特に女性の場合は、一生懸命走ることで女性ホルモンのバランスを崩しやすいのですが、大豆イソフラボンには女性ホルモンを促す作用もあって嬉しい限りです。 走り終わった後や、のんびりタイムにぜひ召し上がってみてくださいね☆

女性ホルモン(3)
女ホル摂取の主目的ですが、おっぱいのこと。

豊胸手術用語 女性ホルモン シリコン 生理食塩水
豊胸手術用語 女性ホルモン シリコン 生理食塩水女性ホルモン女性ホルモンは、思春期辺りから分泌が多くなるホルモンです。プロゲステロンとエストロゲンというホルモンのことで女性らしさをつかさどるホルモンです。女性ホルモンはともに卵巣から分泌 ...

女性ホルモンの味方
タイ北西部に自生するクズ科の植物でその作用は女性ホルモンと似た作用をするというから驚き! なんとっ大豆イソフラボンの約40倍の効果が期待出来る女性に嬉しいサプリメント! 雑誌やマスコミには、とくに豊胸効果が取上げられ【巨乳イモ】等と呼ばれる ...


------------ ♪ 貴女の美肌のために ♪ ---------------


無香料、無添加、無効物油、天然成分のプロハーブEMスキンケアシリーズだったら、安心して美肌を実現することができます。
アマゾンのこのページで購入すれば、1品からでも送料無料消費税無料
プロハーブEM化粧水

プロハーブEM洗顔クリーム

プロハーブEMエッセンス

プロハーブEMゲル

プロハーブEMクリーム2
(全身クリーム)
プロハーブ薬用フェイスクリーム

プロハーブUVクリーム


※アマゾンでは、消費税、送料のかかるプロハーブもあります。上のリンクからご購入いただけば、ご安心です。