{336167FA-270B-4E62-AB86-E3AD6768E888:01}
またまた久しぶりのドラクエ8プレイ日記です。今回はついに黒犬を倒しに行きます!
‥が その前に 女盗賊のアジトに寄ってみたら 新規イベントが発生しました。なかなかにおもしろいイベントなので、ぜひとも見てみることをオススメします!



黒犬を追いかけまわして法皇の館に送りとどけたあと、サヴェッラ大聖堂の天の道のある建物に行くと 足止めをくらうマルチェロをみかけることができます。
{3E818A3D-51D9-4520-A387-D4B3D5C8FD45:01}
初対面の相手に怒鳴り散らすマルチェロさんさすがです。



{4EE8E49F-F2F7-41CC-927F-45E6F60A636B:01}
レオパルドの前で横たわっている兵士を調べると ドラクエシリーズではおなじみのこのテキストを見ることができます。

{26C0B3D6-226D-4787-8875-FD88E6D0339E:01}
レオパルド戦では入れ替えが可能ですが、馬車は館の裏に置いていかれているという設定になっているので、どうやって仲間がかけつけているのかとかは考えてはいけません。

{6D0CC6D9-A4CD-45C5-87E8-6AD88104A12D:01}
{F398B555-B865-4D34-B6E3-7FE2959D9198:01}
スーパーハイテンションギガブレイク、ハイテンション天国への階段×3で倒れました。おたけびがちょっとばかししつこいですが、このレベルだと どうということはないです。

{F9B3955A-2F9F-4698-AC4F-7F5E9EAB493D:01}
レオパルドの落とすアイテムに まじゅうのツメがさりげなく追加されていました。



{706E6E95-C526-4581-9BE9-7639EE928826:01}
{23945C90-4127-4963-81F0-4936495691E2:01}
{089919DB-8D9A-401D-8324-C71F87F6CE2C:01}
杖を手にし ラプソーンの支配を免れるマルチェロのシーン。ナイフを腕に刺す演出が 魔法を唱えて腕に攻撃する演出に変わっていました。
彼の唱える呪文から考えるに かなり威力を抑えたメラゾーマかと思われますが、見ようによっては グランドクロスの魔力のようにも思えますね。

チェルスの毒味シーンといい これといい、現代のお子さまには過激なシーンと判断されたのでしょうか。確かに ドッグフードを食べて救急搬送される子どもが急増する可能性を考慮したら あのシーンは削除せざるをえないですが。
マルチェロがナイフを刺すシーンは 単に過激な行為なので差し替えられただけでしょう。



煉獄島では モリーやゲルダとともにレオパルドを倒したとしても、なぜか二人は捕まらず 代わりに外していたヤンガス、ゼシカ、ククールらとともに送られるという盛大な矛盾が生じます。
ヤンガスはトロデ王を心配するかたわらで ゲルダとモリーは大丈夫だろうというセリフが追加されていますが、モリーを仲間にしていなかった場合はおそらくモリーに対するセリフだけがカットされます。

{CF953733-20D8-499A-8302-23CC3F1A4B97:01}
{5D9ED4C2-81A2-4C22-96BD-9947FFA347E2:01}
イベントを進めていくと、予告もなしに追加イベントが始まります。主人公とミーティア姫の出会いが描かれるイベントです。
なんでこんなタイミングで入れたのかが果てしなく謎ですが、某占い師のおじさんに覗かれても困るので こうなったんでしょう。

{01B599A0-7764-4EDA-A13B-B94E99B916FA:01}
トロデーンの王妃さまですが どこからどう見ても変装しただけのミーティア姫です。

{38C5FBBA-B0C3-44EB-A00A-AA819943DFA8:01}
{4F803ABA-31D0-422A-9354-F01AF3808145:01}
主人公の格好は バンダナがないだけでいつもの旅の姿と変わりません。長年のバンダナの下の謎が明らかになったのはいいかもしれませんが。
こらそこ、二人の出会いの場が ドラクエ8冒頭の森の使い回しとか言わないの。



と。画像が一つの記事の上限に達してしまいましたので 次に続きます。