前回はドルマゲスを倒すために、終盤の街で手に入るレベルの装備を作りまくりました! ということで 今回はさっそく 闇の遺跡の内部をしのびばしりで駆け抜け、宝箱もすべて無視して ドルマゲスに挑みに行きました!

{572B4F30-7C81-42B9-8FD5-0761612200C2:01}
{867B49ED-D0C6-42D4-8C94-EEB0E85D70A9:01}
まあ、当たり前だよね!!
第一形態はハイテンションライデイン、ハイテンションしんくうは、火炎斬り二回と蒼天魔斬で倒れました。
第二形態はバイキルト蒼天魔斬のみが火力でしたが、途中で誰かが倒れるわけでもなく普通に終わってしまいました。

な、なんとあっけない敵討ちなんだ‥(´_`。)

ククールはおたけびに腰を抜かしている間に戦闘が終わりました。かわいそうに。



{163F53B3-4407-4FEC-B644-5A3571B07058:01}
ゼシカが家出をはかったので、バトルロートでいじけてきました。

{98846AF0-FA83-4862-8FDB-CAA6A84B380A:01}
ランクB強すぎィ!!
このあと ハルクとリーを連れてランクAにも挑みましたが、あっさり勝ちましたよ。
でも やっぱり 男三人旅なのは変わらないらしく、
{FAF4F4E7-8975-433F-806C-289BDCCAD771:01}
この通り、ランクSには挑ませてもらえません。男四人でむさ苦しい集団も確かにイヤだけどね⁉︎

とりあえず ランクSに挑むためにもゼシカを倒しに行きます。



{38D9AA35-41AB-4C8E-A78A-CD32DFB6076E:01}

{23ACE184-B373-4FFC-9021-394DE48339B6:01}
{7EE33643-C9C9-468D-9667-4316945C7AA7:01}
終わりました。
なんともあっけないですが、スーパーハイテンションライデイン、スーパーハイテンションバイキルト蒼天魔斬、マホカンタで跳ね返ったベギラゴン二回、バイキルトドラゴン斬りしか与えてません。
あと ゼシカの呼び出すシャドーはバギ耐性でも持っているのか、しんくうはを完全無効にしてきます。たくさんいるとうっとうしいので、テンションをためてライデインで片付けましょう。
ククールは 今度は寝たまま戦闘が終わりました。目が覚めたらレベルが27になっていたそうです。不思議ですね。



さて、ゼシカが正気に戻りました。ランクSにいど‥。
「ボーイ、まだ待ってくれ」とモリーに止められました。ゼシカを倒してすぐではまだダメで、ランクSに挑む条件はゼシカがマヒャドとベギラゴンを覚えることのようです。
そんなこんなで散々待たされましたが、いよいよランクSに挑みました。
{4445A641-61C7-4E0C-8F11-94B4068EFE93:01}
まあ 当たり前だよね!!
じつは 最初はスパモグを使おうとしていたのですが、ミミックのザキで即死にあってばかりだったので いつものメンバーに変えました。
モリー戦では会心の一撃は出なかったけれど、相手のベホマスライムがベホマをするスキも与えずにはぐれメタルを倒し、ベホマスライムとヘルクラッシャーはハルクが眠らせてくれ、この通りでした。

{A83D690B-D6AF-4B03-ADE4-7FB1A8F4482A:01}
{7BEE2B9A-A7D8-43F5-9E8D-B887060385FD:01}
{2280C9FD-4990-4EF6-8C52-177B57DD4592:01}
見る限り 彼は間違いなく会話のネタ枠ですね。「いいえ」と答え続けると任意のタイミングで仲間にすることもできるようですが、
{25DF07E8-D3EC-415E-996E-2DCF907CADCF:01}
そのために ワザワザここに足を運ぶのも馬鹿馬鹿しいので、ついてきてもらうことにします。

さて、モリーが加わったことで一気にパーティが強くなったわけですが、
{62394F8B-5278-4977-9243-C2CE11741243:01}
ご覧の通り 最強がまさかのモリーです。ゼシカに至っては 彼と10レベルも差があります。本当に大丈夫なんでしょうかね このパーティは。

モリーの初期装備は 鉄のツメとたびびとのふくとちからの指輪という、強そうで強くない装備でした。
なので ヤンガスのお古のやみのころもとスライムのかんむり、ほのおの盾を作るべく買っておいたまほうの盾、それからまもりのルビーを与えておきました。武器はそのうち どこかで調達できるでしょう。

次回は闇の遺跡の写真クエストや ベルガラックのカジノ解放イベントをやります。今回はこの辺で!