{190CB82A-FCC7-4BE5-871A-069B36981295:01}
前回はアスカンタでごちそうになりました。その結果、トロデ王がこの通り、
{C1305672-B1C6-4429-8939-7624CCDDCDE7:01}
拗ねてしまったのでパルミドに行く話です。



{4299FDFD-D81E-48D2-B2DD-7D1925A6965D:01}
{14A7F174-F846-4B2F-8C4F-7DCF9E169091:01}
アスカンタ国領とパルミド地方を繋ぐ道には こんな感じの関所ができていました。今までは地続きだったのに、なぜかロード地点が生まれたのです。もしかすると ククールがいないうちはパルミドに行けなくなったのかもしれません。試してないので何とも言えませんが。

あるいは 3DSのソフトはずっとロードしたままにはできなくて、途中でロード地点がないといけないのかもしれませんが。
でも、トラペッタ地方~リーザス地方はそんなことはなかったので、おそらくククールがいないうちはパルミドに行けなくなったのでしょう。そういうことにしておきます。もしも違ったら追記します。



{F0C3C523-B075-474C-A83B-730EE5157DDC:01}
{BFAA4FEC-DFBD-4C50-BA3E-11B62485C6E4:01}
ミーティア姫がさらわれた後 トロデ王はパルミドの中では後ろをついてきていたのですが、ポルクやイシュマウリ同様別窓に移動されました。ボタンを押すと亜空間から話しかけてくるのも同じです。さすがに三度目なのでくどいですね。
フィールドで仲間画面を開くと シュールな光景が広がります。



{09EC9867-E5C0-4F68-A1AF-B1E7A546A645:01}
{2B124780-8997-4181-ABFE-0C26AEBAC34B:01}
討伐画面をスクショし忘れたのですが、剣士像の洞窟を先にクリアしてからゲルダの頼みを聞きに来ました。
討伐したときは ヤンガスが16レベルでそれ以外の三人が15レベル。ゼシカはお亡くなりになりました。
ゼシカはピオリムを四、五回、ククールはスクルトをとにかくたくさん唱えましたね。攻撃はエイジュのハイテンション火炎斬りとヤンガスのハイテンション蒼天魔斬が主力でした。ルカ二が効かないので 兜割りは有効ではないのです。



{B8141495-2DBB-4C26-835B-017801F2BDAB:01}
そんなこんなでビーナスの涙はゲルダの手へ。錬金釜馬車とミーティア姫が帰ってきました。

色々と振り回されましたが、情報屋も戻ってきて お次はトロデーン国領に行くことに。
トロデーン国領に行くには ポルトリンクの近くの崖崩れが起こっていた道しかありません。ついでに、フォートさんに写真を送りつけておきました。



{52B2597D-85D2-432D-85F5-BAFE33406570:01}
ところで ゲルダのアジトでの一件のあと、宿屋に二回泊まると錬金釜がパワーアップします。トロデ王はこれを『大錬金釜』と呼びますが、今回のリメイク版では 錬金釜解放時点で いきなり錬金完成の効果を兼ねた大錬金釜になってますので、このときの見た目は スーパー錬金釜になります。



荒野に着きましたが、船を動かす術を探すため 次回はトロデーン城の内部を探索しますよ~(・_・ 三・_・)