。 著名な音楽プロデューサーとして活躍している人が,自ら企画書を提出してきたことには,任天堂側も驚き,「メイドインワリオ」などを手がけた坂本賀勇氏と大澤和義氏などが,開発チームを率いてプロジェクトを動かすことになったらしい。 スタッフ全員でダンスを踊るといったことなどを繰り返してゲームのアイデアを練り,それまでの音ゲーとは一線を画した,新しいゲームを作り上げたわけだ。さらにはプラットフォームをDSに移したことにより,画面をタッチするという要素を取り入れ,より特徴を際立たせた「リズム天国ゴールド」に発展したのだという。 また面白かったのは,講演の中で岩田氏が「ぜひ開発者の人達にリズム天国ゴールドをプレイしてもらい,それを評価してほしい」と述べ,講演終了後には,なんと参加者全員にソフトを配布したことだ。ちなみに本作は,アメリカではつい先日発売されたばかりで,わりといい大人達が素で喜んでいたのが印象的であった(筆者も含む)。 ちなみに,岩田氏が言うところの“サプライズ”は,この講演自体にも用意されており,ゼルダの伝説シリーズ最新作「THE LEGEND OF ZELDA Spirit Tracks」が2009年内に発売されることが明かされた。対応プラットフォームはニンテンドーDS。 ゲームの詳細は語られなかったが,どうやら「蒸気機関車」が鍵になるようで,リンクが機関車に乗りながら攻撃している場面が紹介された。なお,タイトル名は北米向けのものであり,rmt,日本でのタイトル名はまだ未定だ。 全THE LEGEND OF ZERDA Spirit Tracks また,併せてWiiウェア向けタイトル「RockN’Roll Climber」「My Life as a Darklord FINAL FANTSY CRYSTAL CHRONICLES」「Final Fantasy IV the after years」も,今回の講演の中で発表された,ドラゴンクエスト10 RMT。 RockN’Roll Climberは,バランスWiiボード対応のソフトで,これはその名のとおりロッククライミングをテーマにしたゲームだ。Wiiボードの上でうまくバランスを取りつつ,ヌンチャクコントローラを駆使して絶壁を登る。ちなみに,見事上まで昇りきるとキャラクターがギターを弾くパフォーマンスを行なう。このあたりがロックンロールということらしい。日本での発売は未定。 RockN’Roll
関連トピック記事:
関連トピック記事: