配信元バンダイナムコオンライン配信日2011/11/22 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ■新たに追加実装される4機種のモビルスーツを発表!! 現在サービス中の『ガンダムネットワークオペレーション3』では、現在行われている第8クールにてすでに発表されている4機のモビルスーツに加え、さらに新たに6機種のモビルスーツが追加決定! 今回発表となった6機体は、「グリプス戦役編」以降で登場する機体となっております,ドラゴンクエスト10 RMT。 <エゥーゴ> MSA-005K ガンキャノン?ディテクター (技術Lv9?汎用) エゥーゴが開発した支援用MS。メタスの機体構造を流用して開発されており、砲撃戦に特化した性能を備える。少数が生産され、カラバによって運用された <ティターンズ> RX-121-1 ヘイズル改 (技術Lv7?汎用) ティターンズがグリプス戦役勃発前に開発した実験機「ヘイズル」の改修機。当時の最新技術を用いて建造されているため、より新型のMSにも劣らない性能を持つ。 FA-007GIII フルアーマーガンダムMk-III (技術Lv10?汎用) ガンダムMk-IIIに強化パーツを装着した機体。ベース機の機動性を損なうことなく、火力と防御力を大きく向上させている。しかしMk-IIの開発中止に伴い、廃案となった。 RMS-141 ゼク?アイン第二種兵装 (技術Lv10?汎用) ティターンズが開発した汎用量産型MS。任務に応じて装備を換装できるのが特徴で、第二種兵装はビーム,メイプルストーリー RMT?スマートガンを装備した遠距離狙撃仕様機体となる。 <ジオン共和国/アクシズ> MS-09H ドワッジ改 (技術Lv9?地上) 「MS-09Gドワッジ」の改修機。連邦軍から奪取したビーム?カノンを装備して火力を大幅に強化している。 RMS-099B シュツルム?ディアス (技術Lv10?汎用) アナハイム?エレクトロニクス社が開発した リック?ディアスの改修機。エゥーゴへの配備を予定していたが、裏取引によってサイド3の公国軍残党に譲渡された。 今後も新機能の追加や大規模任務の分岐?機体追加など順次お知らせして参りますので、引き続き「ガンダムネットワークオペレーション3」をお楽しみください。 ■『GNO3』10日間無料体験ID配布中! 好評につき「10日間無料体験ID」を継続配布中!GNO3公式サイトにてメールアドレスを登録するだけで「10日間無料体験ID」を取得でき、クライアントソフトも無料でダウンロードできます。 ※「無料体験ID」はトレードやマーケットなど一部機能が制限されます。詳しくはGNO3公式サイトをご確認ください。
関連トピック記事:
関連トピック記事: