米不足と言われますが、皆さん、焦らず行動を! pic.twitter.com/c3YsxT8BTa
— 大石邦彦のNOW ON SHARE! (@Nowonshare_cbc) 2024年9月3日
じらしたほうが儲かるだけだ。農協の偉い人が『農家さんのために値上げ』と泣きながらノタマッていたが違うと思う。じぶんらの危機でもあるのだ。米農家のことを本気で思っているのなら遥か昔からうわまえをはねてはいないはず。ただ今までもコメの値段を国民が負担することがまかり通っていた『農林中金が1兆5000億円の巨大赤字』
農林中金とは農協の親玉。銀行業ではあるが所轄は農水省。唯一ほかの業務も兼務出来る。農林中金は全国の農協が集めた60兆円超の資金を預かり毎年3000億円ほどの運用益を農協へ還元している。それが今傘下のJA農協より1兆2000億円の資本増強を受けると公表した。農協へ運用益を分けていられたのは外国での儲けがあったからだ。それは?どしたの?実は外資は農協のカネを数年前から狙っていた。
郵貯のカネはとっくに竹中と小泉のおかげで手元へ流れ込んできた。日本の大企業や保険会社など80%はすでに外資だ。筆頭株主の名前を見ればすぐさま解るだろ。あと手に入っていないのはここだけだった。農水省や政府とは話がついているだろ。JAバンクのカネは109億ある。
それもいただきます。もちろん赤字の原因は農家が少なくなったこともある。コメ農家の74%は兼業だ。
ただ農家を潰したのはホントは誰なのか?農林中金が潰れれば一緒に農協も崩壊する。休みなく働いてコツコツお金を預けてきた農家さんもいる。この人達がいるからおいしいお米を食えていたのだ。そのカネまで巻き上げられて農家こそホントの被害者だろ💢💢今のままだとこの国は本当に崩壊すると思う。