海上自衛隊200人規模の処分へ…特定秘密や「潜水手当」で不正

新たに発覚したのは、海自で潜水の任務に就く複数の隊員が、実際には潜っていないにもかかわらず、不正に手当を受け取っていた疑い。潜水士は任務や訓練で潜る時の深度に応じて、最大で時給約1万円の手当が支給される。2022年9月の定期監察で不正が発覚し、同省が潜水士が所属する各部隊に調査範囲を広げたところ、多くの隊員が関わっていたことが判明した。 

 海自ではこのほか、多数の護衛艦で特定秘密に触れる資格を持たない隊員が当直勤務の際に「戦闘指揮所」(CIC)に立ち入り、コンピューター画面に表示される艦船の航行情報などの特定秘密に触れていたことが明らかになっている。 

 特定秘密を取り扱うには、犯罪歴や経済状況などを審査する「適性評価」を受けて資格を得る必要がある 

 一連の問題を受けて酒井良・海上幕僚長は引責辞任する方向だ。