チョコレートの脳活性効果 | Yu-GAの寄り道

世界で一番ノーベル賞受賞者を輩出しているスイスが、
チョコレート消費量が一番多く、
次いで、スウェーデン、デンマーク、オーストリアとなります。

つまりノーベル賞とチョコレートは関係しているのかもしれない


そこでチョコレートが脳にもたらす効果をまとめてみた



その1
チョコの香りは“アロマ効果”があり
香りを嗅ぐことで、精神的なリラックスがもたらされ
集中力や注意力、記憶力を上げることができる



その2
チョコに含まれるカカオ・ポリフェノールはストレスにうまく適応させる効果があり、

心理的ストレスに対しても抵抗力が高まることがわかっています

試験勉強や仕事のお供になりそうだ



しかし食べ過ぎは肥満に繋がるので、
毎日少しずつ食べるようにしよう



ふむふむ

また勉強になったΨ( ̄∇ ̄)Ψ

早速
チョコ食べよ♪( ☆∀☆)