「東京が好きな理由」をあげてみました。



🚃 アクセスと便利さ

電車でどこにでも行けるし、深夜まで街が動いている。

生活圏内スーパーの数やドラッグストアがすぐ見つかる安心感。ウロウロ散歩するだけで楽しい。


🎭 文化の多様性

世界中の文化や食が集まっていて、「旅しなくても旅できる」。

ファッション、音楽、アート、舞台…生活圏内に多数あり。


🌸 変化し続ける街

1年後には景色が変わっている。


💫 人のエネルギー

夢を追っている人が多く、刺激になる。週末、行きたい駅がたくさんある。



私は、

東京が、好きです。


他の場所が嫌いではないし、

国内も海外も、旅行が好きです。


海外を旅をする時は、

暮らすように旅します。


旅をするにはいいけど、

本当に住むのは日本でよかった、、

と思うし、

東京に住んでいて、

よかったーと、

思って帰ってきます。

ほっとします。


やめられない東京暮らし。


しょーもない理由ですが、

東京が大好きです。


とにかく便利で、

出かける時に、

時刻表を見ずに、

電車に乗れるところ。

家を出る時間も、

電車の時刻表を見る必要がないです。


電車でどこでもいけるので、

まるでタクシーで移動するように、

自由に電車を使えます。


時刻表フリー


東京に住んでると、

数分に一本電車があるので、

待ち時間もほぼなし。


車を持ってませんが、

全く不自由はなく、

スーパーからホームセンターから、

ドラッグストアから、

デパートから、市役所、

郵便局から、コンビニから、

もう、何から何まで徒歩と電車です。

電車賃も驚くほど安いです。


娯楽含め、生きていくのに必要な

ほぼすべての施設があるし、

車よりも、目的地までの

到着時刻が、正確です。


電車はいつも遅れてますが、、

あまり気になりません。


雨でも、ほぼ濡れずに、

ショッピングとか、

いろんなところに行けるので、

あまり気になりません。


冬も、

密集地区なので、

暖かい。


毎日使うものも、

珍しいものも、

滅多に売ってないものも、

欲しいと思ったものは、

すべて、すぐに

買いに行ける距離にあります。

 

本当にこんな生活、

便利すぎて、元に戻れません、、


かつ、生活費が、

私の田舎より圧倒的に安い。


東京って、、高いと思ってました。


なぜなら、ピンからキリまで

揃ってるためです。



高級なスーパーも、

低価格のスーパーも、

全部あります。


だから、

高級品ばかり買って生きることも、

逆に、安物ばかり買って生きることも、

両方選べるわけです。


百均ばかりですべてを

揃えるような感覚で、

あらゆる安物をかき集めることもできるし、

その逆も選べます。


全部の中から、

自分が1番これだと思うものを、

選べるって、

一度やってしまうと、

やめられめせん。


私の場合は、

田舎に住んでた時より、

生活費はずいぶん下がりました。


節約しようと思えば、

安いものが売ってるので、

いくらでも節約できます。


逆に、東京だと高いものばかりを選んで、

生きることもできます。


自分の徒歩プラス電車圏内で、

ほとんどのものを、

実際に見て買えるって、

すごい便利です。


ただ、唯一、家賃だけは、

東京が圧倒的に高い。

これだけは、本当にビビるほど高いです。


田舎に持ってる家より、

はるかに小さいアパートを、

東京で借りてますが、高い。


友達は東京にほぼいないし、

コミュニティーにも、

一切所属してないので、

人間関係は、全く関係ないです。

だから、ここに住む理由は、

人間関係ではない。

しかも、仕事も、

特に場所に関係ないです。


人間関係が苦手なので、

近所づきあいもなし、

というのが、

すごく楽です。


そして、最高に便利。


ということと、

夫が東京で仕事してるので、

東京に住んでます。


そして、夫が東京で仕事してる限り、

東京に住み続けられると思うので、

東京生活を、

堪能しようと思ってます。


私は、外食しませんが、

外食が趣味の人は、

東京に住んでると楽しいだろうなぁと、

思います。


一生かけても行ききれないほどの、

お店がたくさんあるためです。


私は外食しないので、

スーパーやドラッグストア巡りが好きで、

東京には、

飽きないほど沢山スーパーがあるので、

それも楽しみの一つです。


若い人は東京に住みたいって、

思う人が多いみたいですが、

私は、昔は、

住む場所には、全く無頓着でした。


どこでも同じかと。


でも、


東京に来て、

便利すぎて、びっくりしました。

車に乗らない生活が、

こんなに便利だとは、

思ってなかったからです。


東京に住んでても、

東京にも、田舎みたいな

場所はいっぱいあり、

公園もたくさんある。


う〇こ、踏みそうな、

荒れ放題の公園じゃなく、

隅々まで管理された、

綺麗な公園です。


埼玉や千葉などにも電車でいけるし、

休みの日に大自然に

会いにいくこともできます。



本当に本当に、、便利すぎて、

やめられません、、。


繁華街に住んでるので

ゴキブリは、、、でますが、

それ以外の、危険でおぞましい系の、

虫はいません。

虫嫌いなので、

ありがたい、、、



田舎に家があるので、

夫が家賃を払えなくなったら、

田舎に帰るしかない状況ですが、

願わくば、

一生東京に住みたい、、、


それほど、この暮らしを

気に入ってます。


親族は東京は混んでて嫌いみたいです。

田舎がいいようです。

別にこのご時世、

どこに住んでたって、

不便はしないですものね。


うちは、車なしなので、

都会にしか住めない、、、


だけど、


ここにしか住めない、

と、考えるのではなく、

ここに住めてラッキー!


と思って、生きていくことを、

気に入ってます。


結局は、夫好きなので、

夫がいるとこなら、どこでもあり!


でも、今は東京暮し、

最高に気に入ってます。