「JAPAN100(Japan100とも表記)」アプリが勝手にインストールされてました、、
1. 「JAPAN100」とは何か
• 「JAPAN100」は、日本各地の街歩きや観光スポットを巡って デジタルスタンプ を集めていく「街歩きスタンプラリー」型アプリです。
• 位置情報(GPS)を使って、対象のスポットに近づくとスタンプが取得できる機能があります。
• また、巡るルート提案、周辺の立ち寄りスポット情報などの機能も備えており、お出かけをプランニングする手助けをしてくれます。
• 公式ページにもこのように紹介されています。
2. なぜ “勝手に” インストールされたのか、、
アプリを自分でインストールした覚えはないのに、JAPAN100 がスマホに入っていたんです!!
Vヘルスナビ → JAPAN100 への切り替え
• 「Vヘルスナビ」というアプリが以前あって、このアプリが 終了する/内容を変更する 形で、ストア上で名称・機能を切り替えられてたらしい。
• 公式FAQによると、Vヘルスナビのストア表示名が「JAPAN100」に切り替わる旨が記載されています。
• さらに、「自動更新が ON になっている方は、Vヘルスナビが自動的にJAPAN100アプリに切り替わる」旨の説明があります。
• Vヘルスナビをインストールしていて、アプリの自動更新設定をしていた場合、その更新処理で「JAPAN100」へ切り替わる形になったことが判明!

3. このアプリの基本的な使い方
位置情報の許可しないといけない、、
GPS(位置情報サービス)のアクセスを許可する必要があります。これによって、現在地に近づいたスポットのスタンプ取得を可能にします。
スポットを巡る
マップやリストから、近くの “スタンプ対象スポット” を探し、そこへ向かいます。スポット近辺に行くとスタンプが押される(自動で取得できる)ことがあります。
ただし、GPS の精度や通信状況によって、実際にその場に行ってもスタンプが取れないこともあるようです。
ルート提案・攻略
アプリには、スポットを効率よく巡るためのルート案内機能、また周辺の立ち寄り情報(カフェ、観光施設など)が表示されることがあります。
記録・振り返り
押したスタンプの履歴を見返したり、訪れた場所の一覧をチェックしたりできます。お出かけ記録として楽しむことができます。
イベント・限定スタンプ
地域や企業と連携して、期間限定のスタンプラリー企画が組まれることがあります。限定スポットを巡る楽しみもあります。
うーん。これから、どうしよう。
気になるのは、やはり、GPSをオンにしておかないと、スタンプは押されず、
GPSをオンにすると、スマホの電池の減りが早くなります、、
暫く様子見しようと思います。

追記です。
アップデートしてくださいとあり、
アップデートボタンを押しても、
全然アップデートできず、
アプリ開始できないエラーが続いてます。
削除してしまっていいかも、、、