1泊2日、大人の奈良県観光。


信貴山観光に行ってきました!


泊まったのは、

信貴山観光ホテルです。


お食事は、

松茸懐石!8800円〜、

お食事だけでも大丈夫です。


かなりよくて、リピ決定です。

秋になると、毎年松茸食べてましたが、

値上がりして、なかなか買えない、、


朝10時に、


奈良の亀の瀬地すべり歴史資料館へ!


これ、すごいいいです。

奈良観光するなら、かなりオススメです。


トンネルの中の探検、

まるで洞窟探検みたいで、面白く、

地すべりの歴史が、

学べます。


トンネルの中を歩く探検も面白かったし、

プロジェクションマッピングが、

かなり見応えありました。






これは、すごい!!


地すべりの歴史の勉強にもなりました。




かなりオススメです。





ガイドツアーは、予約のみなので、

予約がオススメです。






大阪万博で、

パビリオン行けなくて、

凹んでましたが、、

満足度の高いパビリオンに入れなかった

私にとっては、


大阪万博より、良かった。(笑)


待ち時間があったので、

龍田大社へ。






お参りしてきました。


その後、

明神山へ。


カーナビに入れると、、、

全然べつの場所に到着しまして、、、


スーパーヤオヒコ、

を入れるとカーナビでいけます。


駐車場もちゃんとありました。

片道40分ほど。


舗装された道なのて、

虫を気にせず、

気持ちよく歩けました。


景色が最高でした!






小さい頃から、

秋に、必ず一度は松茸を食べてました。


松茸の土瓶蒸し、

焼き松茸!


これ食べると秋!を感じます。


松茸が年々高騰してまして、

なかなか食べれなくなりましたが、

美味しかったー。




翌日は、

信貴山観光で、

開運橋を渡って、朝護孫子寺へ




以前は境内を色々みましたが、

今回は、

トラの巨大な張子を見て、

大きなトラの口の中に入って、

胎動くぐりをしました。


この中の、神様は、

いくつでも願いを

叶えてくれるそうです。


ので、

めちゃくちゃたくさん、祈りました。


その後、吊り橋へ。


そして、


馬見丘公園へ!




コキアを見に行きましたが、

早かったです(笑)

9月末だったためです。

コキアは、10月半ばが見頃だそう。

ぐるっと公園を巡りクタクタに、、


ひまわり、と、彼岸花が綺麗でした。

無料の公園なので、

有難いです。


今回の旅はここまで〜!


信貴山の辺りは色々巡れて楽しいです。


開運橋も渡り、

お願い事もして、

いい事がたくさん、訪れる予感しかないー!