同窓会、行きますか?
私は、あまり行きません。

理由は、、、
元々あまり友達がいない。ためです。

そんな私に、同窓会の話が来て、
迷いました、、、

私は、いつも、ほとんど行きません。

でも、この同期は、
とっても性格がいい人たちばかりなんです。
魅力的な人たちばかり。

私の人生で、この同期たちだけは、
特別枠。と言っていい。

たぶん、これ以外の、同窓会には、
一生行かないと思う。
それほど、人付き合いは、
苦手だし、
あれこれ詮索されて、
後々の噂のネタにもされたくない。

ネタになるようなこともないけど(笑)

この同期の人達は、
すごい仲良かったとかではないし、
実際、ほとんどの人の
連絡先すら知りません。
でも、
私が同じ同期でいられたこと、
すごく、誇りに思えるほど、
優秀だし、憧れだし、いい人たちなんです。


でも、正直行くのは迷いました。


結果、

めっちゃ、楽しかった。

嬉しかった。

みんな、すごく楽しそうに見えたし、
充実してそうに見えたし、

それを見て、
いーなーと思わず、
妬むとかの気持ちもなく、

皆が幸せでよかった。
って思えたこと、
すごい嬉しかった。

同窓会って、怖いし

それって、

皆がお金もあって、
余裕もあって、
地位も名誉もあって、
すごくいい感じだと、

自分なんて、、、


とか、思ってしまうんじゃないかな?

とか、思ったから。

私は、みんなと違って、
地位も名誉もお金も、、
あまり関係の無いところで生きてるので、、

だけど、
みんなと比べて私なんて、
なんてちっぽけなの?!
なんて価値ないの?!

とか、

そんな風に全く思わなかった。

みんな、楽しそうでよかった!
と、嬉しく思ったし、
変わらずな感じで、

もちろん、すごく偉く偉くなってて、
すごいな!って思ったけど、

逆に誇らしかった。


そして、実は、

それって、今、すごく自分も、
自分の人生に、満足してるからなのかな?と。


今の私は、
お金かあるわけじゃない、
けど、好きなことが出来てて、
有難いって感じてる。
自分の仕事の稼ぎは少ないけど、
本当に好きなことしかしてないし、、
夫のことも含めて、
すごく満足してる。

そして、素晴らしい同期の、
皆の幸せを、喜べてることが、
すごく嬉しかった。

私の同期は、
みんなすごい性格よくて、
情に厚くて、
ああ、こんなに性格も良くて、
頭もいい人達だから、
周りにも信頼されて、
仕事を任されるんだろうなと。
そりゃーどんどん出世もするわと。

すごい偉いのに、
自慢もしないし、
すごくなんというか、低姿勢というか、
昔と変わらず。

すごいなぁ。偉い人たちって。
学ぶ姿勢もあるし、
付き合いもいい。
打算ではない人間関係を
結べる人たち。

また、そんな人たちと
一緒に仕事できる日を夢見て、
もう少しがんばろう!と、
思った。

いやきっと、できる!
そんな気がする。

なんか、周りが優秀だと、
影響されるっていいますよね(笑)

それを信じよう。

なんか愚痴ったりしてる人達より、
すごく、素敵でした。
私もここを選びたいなぁ。

参加してる時点で、
みんなと肩を並べてる気になれるというか(笑)

ふわふわしてる。
彼らの日常。

引き寄せの法則を信じよう。

私も、そこにいる。
楽しいし。
今特に、困ってないし、
欲しいものもないし、
満たされてる。

だから心の底から笑えたし、
仕事を完璧にこなすことに、
必死になるんじゃなくて、
仕事を楽しいって、
思えるようになった最近、
それと共にどんどん楽しい仕事が
貰えるようになって、
必死になることもあるけど、
大変なこともあるけど、
これまでのことが報われた感じです。

やっぱり引き寄せの法則かも?!

本当に感じる。

だからこそ、無理してでも行った。
怖くても行った。

自分がこんな人たちと、
また仕事したいと思える場所に、
出向いていくのって大事かも。

イメージもできるし。

あー行って良かった。

そして、きっと、
いい事が近々ある予感がする。