キャメロンズのスモーカーで、
燻製してみました!

前回美味しすぎて、感激して!!

これから月イチでやりたい!!と、
感動しました。

昔、高級料理店で、
燻製がでて、
すごい美味しかったのですが、
自分で作ったら、
あの味ができた!と、本当に感激。

前回は、卵、など、
火が通ってるものを中心にやりました。
卵がダントツ!!

前回は、
やや浅めで香りが付かなかったものもあり、
今回はしっかり熱燻で生から火を通したのと、
やはり、
しっかり食材を乾かさないと、
酸っぱくなります。

燻製失敗の原因は、
時間と、食材の乾かし!
であることが分かったので、
今回リベンジ!

生肉で、やって、
本当に美味しかったので、
かなりオススメです。

燻製スモークBBQにハマりそう!

鶏胸肉のスモークチキン
骨付き鶏肉のスモークチキン
うずら卵
胡椒
和牛ももステーキ
豆腐
じゃがいも



燻製の生肉、牛肉ステーキは、
下味をつけたもの。


13分ほどで中までしっかり火が通ってました。

温度は、100℃

骨付き鶏肉も、
2本入れましたが、
火が通ってました。

2回目は、
鶏胸肉の塊は、100℃で20分、
中までしっかりと火が通ってました。

ふかふかで、硬くなく、
美味しかったです!

まさに、スモークチキン!!

あの、クリスマスのケンタッキーの
スモークチキンみたい〜!と、
テンション上がりました。

肉質は固くならず、
美味しかったです。

スモークチキンは、下味をつけておらず、
そのまま、やりましたが、
美味しかったです!

和牛スモークをした時に出た、
最強の汁につけて、食べました。

スモークをすると、
下に汁がたまるのですが、
それ、めちゃくちゃ美味しいので、
皆さんも、
つけて食べた方がいいです。

あみの下の受け皿です。

スモークチップのとこじゃないです。





むね肉のスモークチキン↓↓↓

20分100℃



続いて、卵、80℃

20分しました。お豆腐も一緒に。



チーズは、カマンベールと燻製、

20分です。



高温の熱燻なら、

生でなければ5分や10分でも

つくとありましたが、

浅いと、

あまり、燻製の香りがつきませんでした。


せっかく燻製しても、

匂いがほとんどつかなかったら、

いみが無いので、、


なので20分くらいがいいかと思います。


ただ、牛肉ももステーキは、

100℃、

13分でちょうど良かったです。



そして、我が家の燻製

ランキングですが、


和牛ステーキのスモークが、1位!

2位が、チーズ普通のプロセスチーズ

3位が、スモークチキン、むね肉

4位が、骨付きチキン

5位が、塩、胡椒

6位が、卵、

7位が、豆腐(水切り豆腐)

8位が、ナッツ、

9位は、じゃがいも、



ナッツは、時間が無く、

スモークが浅くて分かりませんでした。


じゃがいもは、

皮に燻製が着いてたので、

次は中身につけたいから、

皮を剥いてから燻製をしようと思いました。


次はもっと、長くやりたいと思います。

というか、家でやりたいかも(笑)


とにかく、しっかり乾かして、

長時間しっかりと燻製するのがコツ。



どれも、

本当に感激のおいしさでした。


そして、今回の、

かなりの成功の要因のひとつが、

これ!!



これ、本気で美味しすぎた。


スモークは、キャンプ場時間オーバーになり、

家で持ち帰った残りの具材を、

普通にフライパンで焼いても、

めちゃくちゃ美味しかったんです。(笑)


ただし、スモーク味はしませんが、


これ、今後愛用になります。




あと、

キャメロンズのスモーカー、

煙が少なくて、

持ち歩きもできるし、

家でもできるし、

買ってよかったです。


スモーク、ほんとにめちゃくちゃ美味しくて、

休みごとにやりたい!

というほどの感動でした。


まぁ、手間もかかるから、月イチかな。






これまで3回行きましたが、

なんと!

一回目は、肝心のスモークチップを

家に忘れるという、

悲劇がありました(笑)


皆さんは、そんな悲劇にあわないよう、

お忘れなく〜