巨大ピーマンを買ったので、
美味しい食べ方を調べてみました。

ピーマンって、
普通に焼くだけだと、
苦いです。

苦味が消える蒸し焼きにしました。
めちゃくちゃ簡単です。

フライパンで焼くだけ。

と言うのがあり、
やってみたところ、
めちゃくちゃ美味しかった!

ごま油で、
焼くだけ。

麺つゆ、鰹節をあえて、
食べました。


ごま油は、大さじ3ほど。

ぱちぱちいって、
怖いので蓋をして、そのまま放置。
5分ほど焼き、
皮目に焼き色が着いたら、
そのまま火を消して放置。

ピーマンには、軽く焼き色がつくまで、
焼いてください。

そのままだと、まだ固いです。
なので、
焼き色がついてから、
蓋をして、そのまま放っておくと、
いい感じにしんなりして来ます。

とにかく、しんなりするまで放置すること。

放置してもしんなりして来なかったら、
焼きが足りません。

蓋をしてしっかり焼いた後、放置
するだけで、蓋の中でピーマンが蒸されて、


ピーマンから苦味が抜けて、
果肉がゼリーのように美味しい!!

焼けたら、麺つゆと、鰹節で食べます。







私がいくつかピーマンの美味しい食べ方を、調べたまとめを、メモしておきます。

ピーマンって、ちょっと苦味がある分、調理の仕方で「めちゃくちゃ美味しく」なります。


🔥 シンプルに「焼く」
縦半分に切って、種を取らずにそのままグリルやフライパンで焼く
表面が少し焦げるくらいが美味しい!
仕上げに「醤油+かつおぶし」だけで絶品。


🍳 ピーマンの肉詰め
ピーマンを半分に切り、タネを取ってひき肉ダネを詰める
フライパンで両面焼いて、仕上げにケチャップ+ソース
👉 ピーマンの苦味が肉の旨味でやわらぎ、子どもでも食べやすい。


🥢 無限ピーマン(レンジで簡単)
ピーマンを細切りにする
ツナ缶+ごま油+鶏ガラスープの素+醤油を混ぜる
レンジで2分チン!
👉 ご飯にもおつまみにも合う。


🍝 ピーマンとじゃこのパスタ
オリーブオイルでにんにく+ちりめんじゃこを炒める
細切りピーマンを加えてサッと炒め、茹でたパスタと絡める
👉 シンプルなのに風味豊か。


🥬 丸ごとピーマンの蒸し焼き
ピーマンを切らずに丸ごとフライパンで蒸し焼き
柔らかくなったらポン酢で食べる
👉 苦味がほとんど消えて、とろける美味しさ。