ずっと行きたかった、

ステーキ屋松、

松のやのチェーン店です。

と言っても、店舗数少なく、


遠かったのでなかなか行けなかったのですが、、



初めて!

念願のステーキ松へ!!


感想は、

いきなりステーキ超えました!


そして、


月イチで通うことを心に決めました。


いきなりステーキでは、

いつもヒレステーキを食べてました。


が、なんだかんだ改悪して、

通わなくなってました。


で、今回、ステーキ屋松で、

ローストビーフ丼を食べて、

感激!!!


ローストビーフ丼というか、

松ロース丼でした。


牛ロース、うま!!!


めちゃくちゃ肉厚です。


しかも、すごいボリューム!!



だいたい、ローストビーフ丼って、

モモですよね。

安いモモって美味しくないんですよ、、


こちらのは、ロースです!

だから、美味しい!!


すじはありますが、

とにかく美味しくて!!

コスパが最高レベル。


ロースステーキ丼、

1300円です。


さらに、

サラダバー!


クオリティ最高。



牛ロース!

感激レベルのコスパ。


肉の味が美味しかった。


松のやの、トンカツの虜になって、

数ヶ月経ちますが、


松のやが、

ステーキ屋松、

を展開中とのことで、

店舗数が少なく、

遠かったので、

なかなか行けませんでしたが、

今日行って、さらに、松のやの、

大ファンになりました。


女子にも行って欲しい!!


というか、

松のやなんて、、とか、

牛丼チェーン店だと、

松屋のことをなめてる人ほど、

言って見てほしい!!


私自身は、松屋の牛丼は、

20年ほど前に行き、

二度と行かないと心に決めていた店です。

まずくて味のない肉、、


でも、20年振りに、

松屋が展開するとんかつ松のやに行き、

ロースとんかつの美味しさに、

あまりに、感激。


コスパやばすぎて、

もう、とんかつは、

松のや一択になるほどでした。


そして、今回のステーキ松、


これ、まじで、

そのへんのファミレスのとか、

激安ボリューム男子向け、

味なし肉とは、雲泥の差です。


よくある食べ放題の不味い肉とは違います。


すじは、あるものの、

肉が美味しいんです。


これは、、、まだ都内に6店舗ほどですが、

是非とももっと沢山展開して欲しい!!


少なくとも、

どんどん改悪してきている、

いきなりステーキよりは、

断然良いです。


いきなりステーキは、

激安店と比べると、ヒレ肉は、

そこそこ味がいい、と、

思ってました。


そりゃー国産のヒレとは違いますが、

ヒレ肉良かったです。


でも、価格もあがったし、

ヒレ弁当とかあまり美味しくなくなってて、

もう、行かないでいいかーと思ってました。


味と価格のバランスで、

圧倒的ステーキ屋松!

味の話です。


私が今日食べた、

ステーキ松の、

牛ロース丼は、


赤みの部分が、

いきなりステーキのヒレに匹敵でした。


すじは、あるけど、

とにかく、私としては、

感動レベルだったため、

通うことにしました。



これでたった1300円、並ですが、

お腹いっぱいすぎ。

ごはん、次は減らしてもらおうと思いました。


夫は、

ローストビーフと鶏丼、





サラダバーのクオリティも、

オクラとかキャベツ、海藻、

あと、

デザートの、コーヒーゼリーも美味しかった。


サラダバーつき、

美味しい牛ロース、

デザートのゼリーまであって、

1300円とか、


コスパが神レベル。


ステーキのタレがまた美味しいんです。


外食で、

このコスパでこのクオリティだせるのって、

ナンバーワンだと思います。

松屋、尊敬します。

というか、もう、

松のやと、ステーキ屋松の、大ファンです。


自分でモバイル注文できるのも最高!!


とんかつ松のやみたいに、

フルセルフでもいいと思いましたが、

席まで運んできてくれました。


こんなすごいクオリティなのに!!

全セルフにしても、いいくらいです。


とにかく、

いきなりステーキよりも、

めちゃくちゃ気に入りました。


次は、カルビやイチボの、

ステーキにします。


本当に値上げばかりで、

外食できなくなったこのご時世、

ここだけは、松のやと、

ステーキ屋松だけは、

外食したい!!!


と、思ってます。

もっと店舗数増えて欲しいーーー!!


絶対流行る!

あ。もう、流行ってるか。