
Gmailに転送設定をしている、
ロリポップメールが、
iPhoneでメールが開けない!!!
これ、時々あるんですよね、、
タップしても開けないんです。。
本当に不便なので、
考えられる原因を調べてみました。
✅ よくある原因と対処法
1. 転送元のGmailが正しく設定されていない
• Gmailで「すべてのメールを転送する」設定をしていても、特定のフィルター(条件)付きだと、条件に合わないメールは転送されません。
• 設定確認方法:
Gmail → 設定(歯車マーク)→「すべての設定を表示」→「メール転送と POP/IMAP」
私の場合、これは、ない。
普段は、届いてるので。
時々、開けないだけです。
2. 迷惑メールに振り分けられている
• 転送されたメールが、iPhoneのGmailアプリやApple純正「メール」アプリで迷惑メールと判定されていることがあります。
• 対処法:
iPhoneで「迷惑メール」フォルダを確認
私の場合、届いてるメールのタイトルは
一覧で、確認できます。
でも、開けないだけ。なので、
これも違いました。
3. iPhoneのメールアプリでアカウントの設定ミス
• GmailアカウントをiPhoneに追加していない
• パスワードが変更されたまま更新されていない
• 2段階認証でアプリパスワードが必要な場合も
私の場合は、これも、ないです。
4. IMAPが無効になっている
• Gmail側でIMAPが無効だと、iPhoneにメールが届かないことがあります。
• 確認方法:
Gmail設定 → 「メール転送と POP/IMAP」 → 「IMAP を有効にする」にチェック
これも違う。
そもそも、設定は出来てます。
5. iCloudメールと混同している
• 転送先がGmailなのかiCloudなのか、混ざっていないか確認
• メールアプリで複数アカウントを使用している場合、見ている受信ボックスが間違っていることも
この可能性もない。開けないだけです。
6. プロファイル・VPN・セキュリティアプリが干渉
• 特に会社の端末やMAMなどの管理が入っているiPhoneでは、Gmail通信が制限されている可能性も
普段は届くのでこれもない。
7. ストレージがいっぱい
• Gmailの容量が上限に達すると、新しいメールが届かない・転送されないことがあります(Googleフォトやドライブも含まれる)
他のGmailは、届くのでこれもない。
続いて、調べてみました。
どうやら、
ロリポップからGmailに転送されたメールが「iPhoneでたまに開けない(押しても反応しない)」という場合、GmailやiOS特有の一時的な不具合や仕様が原因の可能性があるようです。

以下に「ロリポップ → Gmail → iPhone」という流れで起こり得る上記以外の原因
⸻
✅ iPhoneでたまに開けない原因(ロリポップ転送×Gmail特有)
1. メール本文の形式が特殊(HTMLメールの不具合)
• ロリポップ経由で届いたメールの一部がHTML形式でレイアウトが崩れていると、Gmailアプリで正常に表示されず、押しても開けない・白いままになることがあります。
•
✅対処:
• Safariなど別のブラウザでGmailを開いて読む(https://mail.google.com)
• 「Apple純正メール」アプリで同じメールを確認してみる
2. 添付ファイルの影響
• 添付ファイル(特にPDFや画像)が破損していたり、容量が大きすぎると、iPhoneで開こうとした際にフリーズしたように見えることがあります。
✅対処:
上の原因だと、PCで同じメールを開いてみるしかないみたいです。。不便ですね、、
3. キャッシュの不具合(Gmailアプリのバグ)
• GmailアプリやiOSのアップデート後などに、一時的にキャッシュの不具合が起こることがあります。これが原因で、特定のメールだけ開けなくなることがあります。
✅対処:
• Gmailアプリを一度終了 → 再起動
• Gmailアプリのキャッシュをクリア(設定 → Gmail → ストレージ削除)
• アプリを削除 → 再インストール
4. 一時的なGoogleサーバー側の読み込み不良
• 転送メールに含まれる画像リンクや外部読み込み要素(たとえば tracking pixel)がサーバー側で一時的に遅延していると、iPhoneでの表示が止まるケースがあります。
•
✅対処:
• 数分〜10分後にもう一度開く
• 通信状況の良い場所で開き直す
5. ロリポップ側でエンコード不整合
• 特定の送信者(特にメルマガなど)で、ロリポップのメールサーバーが文字コード(エンコード)をうまく処理できず、Gmail側で表示が崩れることがあります。
✅対処:
• 送信者のメール形式を変更してもらうのが理想(現実的には難しい)
• Gmailのウェブ版で開くと読めることが多い
• SafariやPCのブラウザで Gmail にログインして、開けなかったメールを確認
• 同じメールを Apple純正「メール」アプリでも確認
• Gmailアプリの再インストール
これくらいしか、方法はないようで、
私の場合は、届いてから数時間後に、開くことが出来ました。
ブラウザの方で確認しましたが、
なんとiPhoneの、Gmailには届いてるのに、
ブラウザのGmailには、届いてませんでした。
一般的には、
ブラウザーで開くと見れることもあるようですが、私の場合は、
待つしかないみたいでした。
ブラウザで確認してみて、
メールが来てない場合は、
残念ながら、パソコンで確認するしかないようです。